こんにちは。

 

長野県佐久市のマスターライフオーガナイザー® ・リユースオーガナイザーのすずともです。

 

今日は、5月31日までWEBで先行上映中の「もったいないキッチン」を紹介します!

 

オンライン映画鑑賞は最高!

 
興味深いテーマの映画を配給したり作ったりしているユナイテッドピープルが制作・配給した映画「もったいないキッチン」が8月から公開になります。
 
8月の公開に先駆けて、5月25日(月)〜5月31日(金)までオンラインで緊急先行上映されているのを知り、早速観ました!
 
オンラインで映画を見るメリットは、
 
・映画館が近くになくても自宅で観られる
・外出しなくて済むので時間もお金も節約できる
・途中で止めてメモを取ることができる
 
ことだと思います。
 
今回の外出自粛期間に何本かのドキュメンタリー映画を自宅で鑑賞しましたが、メモを取りたくなることが多いので自分のタイミングで止めたり戻れたりするのはとてもありがたいと感じています。
 
 
私がこれまでに観た2作品はすでに過去に上映された映画でしたが、「もったいないキッチン」はこれから上映される予定の作品の「先行上映」なのでこの期間に観れるって本当にお得!
 
先行上映会とかあっても、都心で開催されることが多く地方在住だとなかなか参加するのは難しいですが、オンラインなら住んでいる場所に関係なく参加できるのが嬉しいですよね!
 
しかもSNSで #もったいないキッチン をつけて投稿すると特別価格で観られるという嬉しい割引サービスまであります✨
(お得に観たい人はこちらをチェック→SNS投稿して映画『もったいないキッチン』をお得に観よう!
 
 

映画を通して「もったいない」を考える

 
この映画は、オーストリア人の食材救出人で映画監督のダーヴィドが通訳のニキと一緒に「もったいない」を巡る旅に出るロードムービーです。(詳しくは公式サイトの映画概要をチェックして見てください!)
 
映画の感想は、これから鑑賞される方もいらっしゃいますし、本上映前なのでネタバレになるようなことは控えますが、ダーヴィドとニキが日本各地を巡る中で出会う人々や彼らの暮らし・考え方、料理や食べ物に対する思いはどれも「もったいない」を考える素晴らしい機会になりました。
 
・ 食品廃棄の問題やフードロスに心を痛めている
・ 食品ロスをなくす方法を知りたい
・ 食べるのが好き
・ 料理が好き
・ 食べ物を大切にしたいと思っている
・ コンポストをやっている
・ 若杉おばあちゃんが好き
・ タルマーリーが気になっている
・ もったいないばあさんの絵本が好き
・ 日本のリサイクル事情が気になる
・ 廃棄された食品のその後が知りたい
・ 昆虫食が気になっている
 
などなど、食に関して興味のある方なら誰でも楽しめるし、気づきがあると思います。
 
これまでに本やイベントなどで見聞きしたことのある方も多数出演されていて、彼らの話を一度に聞ける、というだけでも一見の価値ありです✨
 
私は食べ物をどう扱っているかな?食べ物とどう向き合っているかな?
食べ物だけではなく、ものや人、時間や機会。
全てのものに対してどう向き合っているんだろう。
 
私にとっての「もったいない」ってなんだろう?
「もったいない」こと、しちゃってないかな?
ちゃんと意識できているかな?
 
そう感じさせてくれる素晴らしい映画でした。
 
5月31日までの期間限定での公開になりますので、気になる方はぜひチェックして見てくださいね!
 
 
 

「捨てない片づけ」やものの持ち方を考えて「もったいない」を減らそう!

 

「ものの持ち方について考える」ことから片づけや暮らしについて考えてみませんか?

 

片づけ=捨てること。

まずは「捨てる」ことから…そんな風に思っている方も多いかもしれません。

 

確かに、家からものが減ればその空間はスッキリするかもしれないけれど、そのためにでたゴミが地域のゴミとなって自分の住む環境を汚染するとしたら、ゴミ処理のために大切な財源が使われるとしたらどうでしょう?

 

自分の家のことだけでなく、地域のこと、地球のことまで考えて、片づけをしていくことがこれからの「サスティナブル」な暮らしには必要になってきます。

 

リユースオーガナイザーのすずともと一緒に、リユースオーガナイザー2級資格認定講座で「捨てるから始めない片づけ」、サスティナブルな暮らしのためのものの持ち方を考えていきませんか?

 

資格取得後にリユースオーガナイザー会員に登録することで、地域のボランティアリーダーとして、自治体や学校教育の現場で講師活動をすることも可能となります。

(登録費は無料ですが、会員証発行料2,720円(税・送料込み)が別途必要となります。)

 

オンラインで開催しておりますので、全国どこからでもご自宅からご受講いただけます!

 

現在募集中の講座はこちら。↓

(こちらにない日程でご希望の場合はお問い合わせよりご連絡ください。リクエスト開催も承っております。)

 

ご希望の日程でお申し込みください!

 

・ 6月 6日(土) 10:00〜12:30

・ 6月10日(水) 10:00〜12:30

・ 6月15日(月) 14:00〜16:30

・ 6月23日(火) 14:00〜16:30

・ 6月29日(月) 10:00〜12:30

 

ご希望の日程でお申し込みください。

お申し込みはこちら(お申し込み講座一覧の「中部」よりご希望日程をお選びください)

 

ご参加お待ちしております!

 
 

この記事GOODだね!と思ったら、押していただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

いいね!の応援にポチッと押していただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ
にほんブログ村

 

\フォローしてすずともをチェック!/
   読者登録してね