愛知県長久手市のすずの木歯科医院です。
厚生労働省から歯科業界への通達を受け、
当院では、4月20日~緊急事態宣言中は、
診療体制を縮小して診療を行う予定です。
スタッフを交代制にして人数を縮小。
ご予約の人数の制限。
診療時間の短縮などです。
歯科は、患者様との距離が近く、
感染リスクの高いお口の中を専門としています。
普段から感染予防対策は徹底しておりますが、
なにぶん未知のウィルス。
患者様とスタッフ、そして自分を守るだけでなく、
その家族も守るため、
最大限できることを、と動いております。
当院では、全スタッフの朝の検温を義務付けております。
本人の体調チェックとその家族の体調もチェックしております。
ただ、感染しても無症状ということもあるウィルスです。
やっぱり最大限の感染予防に対する努力が必要です。
今や、全世界で医療資源の不足が問題となっております。
当院もしかりです。
通常の診療をしていると、すぐに医療資源が枯渇してしまうリスクがあります。
以上の事から、
現在、緊急性の高い処置の方を優先して診療を行っております。
緊急性が高い状態
=症状(痛い、腫れた等)が強く、日常生活がままならない。
(食べられない、眠れない等)
=根の治療など治療の間隔を長くあけられない。
=歯がなくて咬めない(食べられない)
簡単にご説明すると、上記のような患者様です。
それ以外の診療については、国からの通達にもあるように、
治療の延期をご提案させていただいております。
ご不便をおかけしますが、
この難局をみんなで乗り越えていけるよう、
ご協力をお願い致します。
何かありましたら、お電話にてご連絡下さい。
それでは、皆様、気を付けてお過ごしください。
すずの木歯科医院