鈴木機械スタッフブログ

鈴木機械スタッフブログ

情報満載!!静岡の有限会社鈴木機械スタッフブログ

暑さも厳しくなってきた6月の末日、当社の最年長、鈴木会長の誕生日をお祝いして、休日、山梨県にグランピング旅行に行ってきました!

↑ 孫を交えて、楽しいバーベキューも行いましたグッ

後期高齢者となりましたが、すこぶる元気です↑

河口湖越しに見える富士山がとてもきれいでした目

空けて、翌週の月曜日、朝早くから元気に作業中です↑これからも元気で宜しくお願い致します。社員一同頼りにしております爆  笑

新潟県魚沼市のお気客様にシンクスの中古パネルソーを納品させて頂きましたニコ

この日の天気は快晴で、新潟県の見事な山々が綺麗に見えましたグッド!

約五時間をかけて、お客様の工場に到着トラックです↑

アーチ状のお洒落なデザインの工場でした↑

工場の中には立派な倉庫クレーンがあり、納品に役立ちました爆  笑

倉庫クレーンのおかげで組立場所にもラクラク移動できます。

徐々に組み立てていきます↑

今回納品のパネルソーはラック定規式です。通常のパネルソーと組み立て方が違いますが、条件の良い場所なのでスムーズに作業出来ましたグッ

定規を取付けて完成!

精度出しの作業も順調にすすみ、気持ちの良い納品となりました!有難うございましたお願い

 

 

 

 

中古木工機械の在庫をもっと置けるように、兼ねてから使用していた第三機械倉庫から、さらに広く、使い勝手の良い新しい第三機械倉庫を購入し、空いた時間を使って機械の移動を行っております。

↑こちらが旧第三機械倉庫です↑この倉庫だけ、倉庫クレーンが無く在庫の出し入れに苦労しておりましたあせる

コチラが新しい第三倉庫です↑天井クレーンも3基ついていて、在庫を置くには最適ですグッド!

ユニック車を入れるスペースも十分ありますニコ

中二階にも機械が置けてスペースを有効活用出来そうです。第二、第三倉庫と在庫を充実させて皆様のご要望にもっとお答え出来るよう努めていきますので、宜しくお願い致しますアップ

神奈川県のお客様にフェルダーのスライドソーK500Sを納品させて頂きましたニコニコ納品風景をご紹介します。

まずは、当社地元の静岡県の第二倉庫から、機械を積んで出発ですトラック

神奈川県のお客様の工房に到着爆  笑お隣さんの県なので、2時間くらいで伺えました。

慎重に玉掛けして・・・

工房内に入れさせて頂きます↑

移動道具の戦車をかまして、設置場所に・・・・

慎重に移動します↑

並行して、今回引き換えとなる横切り盤を搬出します↑

レイアウトを少し変える為、プレスを移動させて頂きましたグッド!

位置の微調整はハンドリフターで・・・↑無事に設置完了です。

組付けも完了し、購入頂いたSTUDIOwadさまのお二人と記念写真カメラ今回二度目の納品となる、お得意様です!今後とも宜しくお願い致します。有難うございましたアップアップ

たまにブログでも取り上げるのですが、当社HPに【木工機械カタログ集】というページがあり、古い機械から新しい機械までメーカーごとにカタログをPDFファイルで掲載しています。

↑某同業者さまの事務所にお伺いした際、昔の機械のカタログをたくさん戴きましたので、今回も少しづつ掲載していますグッド!

PDFファイルの取り込みは手作業になりますので、意外と手間がかかりますが、綺麗に取り込むために慎重に作業します↑

はい、スキャンをプッシュ下差し

今度はパソコン側でHPに記載するための作業です↑

綺麗にスキャンされているか確認後、HPにアップしていきます。

このように木工機械カタログを各メーカーさん、あいうえ順に掲載していてメーカーさんの色々なカタログ、チラシをPDFファイルにて掲載しています。皆様も是非お役立て下さい。【木工機械カタログページ】 ↓