どーもーー3ヶ月半ぶりです
ブロガー曰く、まめに更新してないと読者が離れていくとか....
でも写真とか動画とかはインスタとかYOUTUBEで済んじゃってるんでね
だから、ここアメブロではタカシットが漠然とひとりごつっていう感じになっちゃいますが、このアメブロは、やめたくないので、スズバンスピンオフ的にゆるーーく書いてきますわ
じゃぁ早速
皆さんコロナワールド、どうお過ごしですか
俺は、プレステとかアマプラとか割と在り来たりな過ごし方をしてますが
天気の良い休日はドローンを飛ばしてます。(未だ手足のようには動かせないけど)
今週にはやっと栃木県もステージ2(感染注意)になって
飲食店も、補助金が出なくなったのでどこも通常営業し始めてたりして
だから、後輩とか友達から飲みの誘いが来るんだけど、出不精癖がついてしまってパッシブ人間になっちゃって断ってしまう自分に改めてウンザリしてますよ
まぁ仕事が忙しくて土曜日はゆっくり寝たいみたいな願望もあったりするんだけどね
49歳にしては結構動いてると思うんで俺
これから誘ってもらった時は全て行こうと思ってます。
みんな誘ってください(いや俺からも誘えって 笑)
では次のお話は
最近ハマった本ですが、今回は小説じゃなくて漫画を
紛争でしたら八田まで
エロ本じゃねーよwww
イギリスに本社を拠点とする企業に、地政学リスクコンサルタントとして勤める八田百合(はったゆり)
八田は地政学のスペシャリストでそのインテリジェンスとプロレスラーさながらの荒技ワールドワイドに事件を解決していく。
世界の紛争、情勢の勉強が出来てユーモアを楽しめる漫画です
あと書いておきたいのはねーーー
そーーねーー
まぁ今に始まってることじゃないけどさ、ほんとガッカリしてること。
それは、人々の無責任さだよね...
自分では何も生み出すことはなく、何も真実を理解してないのに、自分にとって都合の良い情報を見つけると、いち早くそれを取り込み踊らされてしまう奴ら。
ネットというインフラを食い潰す動機なき行為がどんな無責任な結果をもたらそうとしても、なーーんの責任も感じない奴ら。
俺は勝手に「サークルジャークス」って呼ばせてもらってますがね
ツイッターやってると本当にウンザリですよ
やらなきゃいいじゃんて?でも好きなバンドとか著名人の情報仕入れには不可欠なわけ。
俺も適当なこと呟いてるうちに、結構なフォロワーさん付いてきたんだけどさ、まぁ中には口が悪いのがいてさ、有名人に攻撃してるのとか見ちゃったりして...
ガチでIPアドレスでアカウント バレちゃうかんね
さてこの話は終わりにして
タイトルのWINDOWS 13 が気になった人もいるでしょうが
タカシットがただ単に好きな数字が「13」てだけです
ついでですけどWindows 11 への無償ダウンロードが始まりましたがタカシットはまだレコメしません。
10の保証期間は2025年まであるし、11に対応出来るパーツとかソフトがまだまだ調整が必要なわけね。今までのWindowsを使ってきてわかるけど絶対最初の方は不具合があったりしたからね。
コンシューマー向けなんだからもっと簡単な構図にしてほしいもんだよね。
そんなわけで、タカシットは世間の様子を見ながら時期を選びたいと思ってます。
ちょっと前に戻りますが
好きな数字が13と書きましたが理由は色々あるし、ちょっと説明が面倒なんで端折ります
ついでだけど好きな食べ物は....
春菊とサーターアンダギーです 笑
そういえばさっきちょっと出掛けたんだけど
交差点にあるコンビニから車が俺と同じ方向に入ろうとしていて、信号も赤になったんで、その車を入れてあげたんだけど、信号が青になったらまたコンビニに入りやがって、しかも対向車結構いたからなかなか入れなくてその車やっと入ったと思ったら、信号が赤になっちゃってさー。
なんなん?アイツーって思いながら、窓から覗いてたら、その車また道路に出ようとしてんの
まぁ入れてやった時点で挨拶もしないし嫌な奴って思ったけどさ
世の中って不思議なことだらけだねww
では最後くらい仕事の話でも
昨日は社長と新しく導入したプレスブレーキ(ベンダー)
アナログじゃなくてNC(ニューメリカル コントロール)所謂数値制御のベンダーの
角度補正を半日程かけて行いましたが、いやほんとにNCは凄いっすわ、凄い便利
このプレスブレーキについてはYouTubeで後ほど公開いたします
今回、読み直して校正してないので誤字脱字があったらごめんなさい
読み直すとくだらなくて消したくなっちゃうかもなんでw
それでは長文失礼しました。
STAY METAL