第19話 『鈴鈑』の読み方 | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

そろそろいいかなぁ、


うちの会社名


『鈴鈑工業』の読み方を教えてもっ ぺこ



なんでわざわざ、今さらになって社名の読み方を


テーマにしたかって言うと・・・。


落とし穴が多いんですびっくり」 うちの社名



【落とし穴①:読み方】


「鈴」は、さすがに読めるでしょ、


「リン」ってこたぁ無いよね~ (いや、場合によっちゃあるか)


問題は「鈑」の方。


是非、「バン」とお読み下さい !!


そうっ!「スズバン」、「スズバン」です。


これが意外と「スズハン」って電話で言われること


が多いんですヨ。


「スズハン」って、なんか空気漏れてるみたいで、


しまり悪いですから、お気をつけ下さい。




【落とし穴②:書き方】


過去、「鈴」を間違える人はいなかった。


・・・が、「鈑」を「」と間違える人がかなり多い !!


キヘンじゃなく、カネヘンです!!


Faxなどが届いたとき、


手書きで書いてる相手は、比較的「鈑」を


正しく書いてくれるのですが、


パソコンでワープロ打ちしたものは、


大部分が「板」になってます。


確かに、パソコンでの入力辞書には、


常用漢字として「鈑」が変換されないので、


仕方がないと言えば仕方がないんですが、


辞書から単語変換登録を行えば、


「バン」の入力で「鈑」が出るようになります。


お手数ですが、是非、実施して下さい。



ちなみにホームページを yahoo とかで検索される

方々が多いと思いましたので、一応、検索エンジン

では、「板」でもヒットするようにはしています



【落とし穴③:パッと見で勘違い】


「鈴鈑工業」という文字を遠くから見ると、


一瞬・・・「鈴鈴工業」とか「鈑鈑工業」に


見えなくもない・・・・・・・・・・。



でも、普通に考えたら、

  

「リンリンこうぎょう」「バンバンこうぎょう」って


おかしいでしょっ dhg



皆様、何卒、お間違えのないように


心よりお願い申し上げます。