今日は実家の父の病院です。
総合病院で歯科、内科、外科。
術前検査でレントゲン、心エコー、心電図、呼吸器検査。
今は内科診察待ち時間。
終わったら入院手続き。
1つ血液検査でひっかかり、金曜日にまた検査する。
今朝は珍しい雪が降って少しだけ積もり、
実家まで10分ほどなのに30分かかりました💦
普段雪が降らないのでノーマルタイヤだからね。
ゆっくりゆっくり走りました🚗💨
明日は義父が入院するので隣市の病院に行くのだけれど、また雪予報だから気をつけて行かなきゃ。
明後日は次女さんの調停だし。
明々後日はまた病院。
今週は月曜日〜金曜日まで全て用事ありです。
親が年をとると病院などが頻繁で仕事している人はどうやってるのかな?💦
実家は母が免許ないし父は長距離運転は難しい。
弟は県外だし。
義父も長距離運転はできないし、
私は長男嫁だから全ては私がやるのが当たり前になっているし。
田舎なのでバス移動もなかなかない。
バス停が近くにないし💦
さらにウチは次女が出戻りだし(笑)
忙しい毎日。
穏やかに過ごしたい。
けど難しい。
次女のことがスムーズに進めばいいけど無理そう。
孫ちゃんの保育園はまだ連絡なし。
次女さん仕事しなきゃお金ないし。
毎日イライラしてしまうけど…
なかなかうまくいかないなー。