本日はシステマ練習というものを少し行いました


とにかく急所と思われし場所を鞭手の様に殴るのです

鞭脚の様に蹴るのです


殴られ蹴らた方は呼吸で逃がします


体の上から順番に足まで殴る殴る蹴る蹴る


殴る(フゥッ)
殴る(フゥッ)
殴る(フゥッ)
蹴る(フゥッ)
蹴る(フゥッ)
蹴る(フゥッ)


suzaku-kaiさんのブログ-101214_2020~01.jpg
N氏に殴られるハンサム宮様



訳の解らない、いや、普通の人なら解りたくない、そんな風景


しかし、朱雀は武術オタク軍団です

女性も喜んで殴られるのです


痛みはうまく逃がす事が出来れば、おそらくですが、随分ラクなのです


いや

痛いですが、マジで



suzaku-kaiさんのブログ-101214_2020~02.jpg
N氏サービスショット(笑)



この後は、なんと、人をパスしながら二人で一人を倒す練習です


オフェンス×2vsディフェンス×1


という、いじめの様にも見える状況が繰り広げられていました



suzaku-kaiさんのブログ-101214_2033~010001.jpg
固められる芝王(笑)



力むとガッチリ固められます

準備法を怠る事なく、体をリラックスさせて練習しましょう




最後に、力はどこに向かうのだろうか

とても複雑な形で腕を絡ませていますが


右、宮様は力んでおらず
左、リッツは力んでいたそうな



suzaku-kaiさんのブログ-101214_2057~01.jpg



見ているだけじゃわかりませんが、力の向きが重要なのです


やってみなけりゃ感じないのです、ベクトルを




大変充実した練習でした♪

suzaku-kaiさんのブログ-SN3Q00710001.jpg


12月12日は伊丹太極拳協会20周年記念大会が行われました


我々武藝団からは団員で構成されるウーシューアーティストチーム、武藝団全員で構成される武藝団オールスターズが出演しました


まずはウーシューアーティストチーム

安心ですね♪

素晴らしい演武にいつもの如く、笑いを忘れない、さすが!

ラピュタに合わせたあのオープニングは、ほんと笑えて楽しめました


そして武藝団オールスターズ


今回は三國志祭で初披露し、いたみわっしょいで行なった少林カンフー+セブンソード(約7分)の4分半バージョン


見事なまでに揃いました!

もう最高!!


練習の時にどうしたら良いか、みんなで意見を出し合い、ほんとうにみんなで仕上げた感じでした

特に最後のウーロンパンダ

元インストラクターよこもこちゃんの素晴らしい指導により、子供たちもタイミングを掴めたようで、うまく揃いました

後で映像を見ましたが、ホントに気持ちよかった♪


そして、いきなり無茶を言い、よこもこちゃん・ぴくぴくにんじんさん・ウスイ女史には、なんと、形意拳までしていただいたんです、無理矢理(笑)

朱雀メンバーは少ないので、ほんとうに助かりました

形意拳が揃うと、ほんと迫力あるんです♪


そして今回は、ぴくぴくにんじんさんとウスイ女史がスタッフとして走り回ってくれたお陰で、私たちはとてもスムーズに気持ちよく演武を楽しませていただきました


この場をかりまして


ありがとーーーーう!



suzaku-kaiさんのブログ-SN3Q00720001.jpg



最後に

リハーサル用のカセットテープを『完璧!』と思いながら持ち込んだのに

何故かフォヨァンジャが掛かったんです(┳◇┳)

ごめんなさい(┳◇┳)
ほんとごめんなさい(┳◇┳)




しかし、今の武藝団の団結力に感動させられました


みんなで4分半歌いながらリハーサルをしたんです


なんだか、なんとも言えない、武藝団の底力を見た瞬間でした


にしても、みんなあそこまで曲を覚えていたとは


感激でございます♪



リハーサルから本番までぜんぶ素晴らしい、そんなオールスターズでした


みんな、ありがとう!!!



朱雀会にはイケメン指導員がいたのです、実は


コアでレアでシュールな武術オタク練習が得意のM様


王子の様なステキ指導員


型のチャンピオンでもありますが、魅力はやはり、実用的武術練習を極められている所



2011年は益々楽しくなりそうだ~




10月というのはイベント月間でありまして、とにかく毎週イベント出演でてんやわんやしております


その中でも兵庫県武術太極拳フェスティバルは、とても大きな舞台での演武で、何年出ても緊張でいっぱい


今年は団員4名と会員3名の7名で、朱雀隊の定番「セブンソード」で披露して参りました
(小声でつぶやき:何故か今年セブンソードを使っていたグループが増えいた…また新しいカッコイイのを発掘せねば…)



形意拳を中心に、八卦掌を少々

今年は団員S氏に指導をお願いし、台湾系の形意拳を間に入れてみたりもしました

N先生の三節コンが入ったのもめちゃめちゃかっこよかったです



そして今年は朱雀隊の弱点をハッキリと知る事ができました


定番の5名以外は毎年違うメンバーということ


覚える事に時間が掛かり、合わせる所までなかなかいかない、そう、毎年…(笑)


集団の基礎へのこだわりが強い…みんなの動きが揃い、曲と合っている事へのこだわり

ここは絶対に譲れませんが(笑)



そしてなんとか5位をいただきました

ありがとうございました



これからも朱雀隊のこだわりを忘れる事なく、精進して参りたい所存でございます


近いうちに動画をYouTubeでアップします、今年は赤い演武服に赤いライトで目がチカチカしますが、これもまた行き当たりばったりの運命なので仕方ないのです(笑)




彼の名前はLEE RYUNGKIL



李隆吉と書き、リ・リュンギルと読む



職業は武学士




彼にはたくさんの仲間やメンターがいる


もう一度リンクを失敗したら諦めようと思う・・・