【自民党総裁選】小泉進次郎、エネルギー政策で高市氏に噛みつく | 朱雀ひのでのブログ

朱雀ひのでのブログ

「朱雀ひので」の、日々徒然に思う事を書き連ねるブログ。世の中に何が起きても、陽(ひ)は毎日昇る。何が起きても陽に向かって前向きにいきたい!と願って…

小泉進次郎氏、エネルギー政策見直しを主張した高市氏に嚙みつく

 

先日(17日)公示された自民党総裁選で、河野太郎氏を支持する小泉進次郎環境相は17日の閣議後会見で、「いまのエネルギー基本計画では日本の産業は成り立たない」と主張する候補者の高市早苗氏に「ひっくり返すのであれば全力で戦う」と反発したと報じられました

(リンク切れの場合は、注目記事1948参照)

 

高市氏が13日のBSの番組で、エネルギー基本計画の改定案について、「あれでは日本の産業が成り立たない」と主張し、自分が首相になったときには修正する意向を示したことに対して、現職環境大臣として記者会見で見解を問われた際に、以下のように答えたようです。

 

「再生可能エネルギー最優先の原則をひっくり返すのであれば、間違いなく全力で戦っていかなければならない」

 

「電源構成か再エネ最優先の原則が入ったことが問題なのか。化石燃料依存型ではこれからの産業はもたない。その国際的な潮流を考えたら、どんな政権が生まれてもこの方向性を否定できるはずはない。改正温対法では、カーボンニュートラル=2050年までの脱炭素社会の実現を明記した。これをまた改正するというなら話は分かるが、これは与野党全会一致したものだ」

 

「原発を最大限増やして脱炭素を達成したいと思うのか、再エネを最優先・最大限に導入して達成したいと思うのか。この対立構図だと思う。私は再エネを最優先・最大限で達成することが日本の将来だと。まさに国を愛する者として歴史的な命題であるエネルギーの安全保障を確立したい。再エネの豊富な潜在力を最大限に活かすため、あらゆる規制を取っ払っていくことだと思っています」

 

(※エネルギー基本計画の改定案)

2030年度の発電量のうち、再エネの目標をこれまでの22~26%から、36~38%に引き上げた

 

 

河野太郎氏のパワハラ問題を擁護の上、それを訴えた方が悪いと自身がさらにパワハラするスタイルを示した小泉進次郎氏

 

小泉進次郎の(悪い意味での)弁舌の上手さ「だけ」は、確かに本物ですね。

ただ内容をよく吟味すれば、言葉を操って、都合の悪いことを避け、巧みに自分の主張に聞く人たちを誘導して、これに反対するものを、悪者に仕立て上げていく、そういうスタイルですが。

父親である、かつての小泉純一郎元総理をほうふつさせられる弁舌ですね。

 

それにしてもこの記者会見の際、小泉進次郎氏が応援する河野太郎氏のパワハラ問題には、公務員ならリークする方がおかしいとか、パワハラを擁護した上、その事実をリークするのも許さないとか、さらに自身がパワハラするスタイルですね。

 

パワハラを訴える行為を妨害する事自体がパワハラになる事を、小泉進次郎氏は理解していないのではないですか?

この点でも、小泉進次郎氏はダメですね。

 

田中真紀子もそうでしたが、弁舌の上手い親を持つと、人々を引き寄せる話し方を、自然に学べるのでしょうか?

それに中身があるかどうかは、別問題ですが。

 

ちなみに安倍前総理の父親である、安倍晋太郎氏について言えば、あまり演説に関する印象が残っていませんね。

むしろ弁舌の巧みさは、祖父である、岸信介譲りなのでしょうか?

岸信介が内閣を率いている頃には、私はまだ生まれていなかったので、しかとは分かりませんが。

 

 

再生可能エネルギー、カーボンニュートラル、脱原発を同時に行える根拠を示さない小泉進次郎氏

 

話が脱線しましたが、小泉進次郎氏は、高市氏の掲げるエネルギー基本計画の改定案見直しを否定したいのなら、するべきことがあるでしょう。

 

再生可能エネルギーで日本の電源確保が(目標の)36~38%以上可能であるとする、 具体的根拠を、数字を挙げて、見通しを示すべき です。

 

何しろ小泉進次郎氏は、並の議員ではなく、現職の環境大臣なのです。

それを明らかに出来るデータは、官僚に命じれば、いくらでも用意できそうなものです。

本当に根拠があって、目標に掲げたのであれば、の話ですが。

 

 

情報元を示し、具体的な数字を挙げて、今すぐにでも発電所増設や次元を超えた省エネ技術開発の必要性を訴えた、高市早苗氏

 

まあ、今後の経済予測を考えると、小泉進次郎氏の主張は現実離れそのものです。

それを高市早苗氏が、櫻井よしこ氏との対談の中で語られています。

(5:45くらいから)

 

【総裁選CafeSta】高市早苗候補特番#01 世界が注目!「第100代 日本初の女性総理誕生?」(2021.9.18)

 

エネルギー問題だけでなく、安全保障問題をはじめ、多岐にわたって重要な問題が取り上げられていますので、最後まで視聴した方が良いと思います。

 

 

この中で、高市氏は、文部科学省が出したレポートの中の予測として、デジタル社会進展の中で、情報通信を支えるために必要な電力は、10年後に現在の日本全体の総発電能力の30倍電力が必要となり、2050年には、4000倍必要となるとされると指摘されています。

 

高市氏も断っていますが、この電力需要予測は、全産業、個人消費の総量でなく、情報通信「だけ」に必要とされる電力の話です。

 

この予測通りなら、いや仮に話を1/10に見積もったとしても、再生可能エネルギーだけで電力を賄うなど、到底不可能な数字でしょう。

今すぐ火力だろうが原子力だろうが、全力で電源確保のために、今と次元の違う省エネ技術の開発と、発電所の増設が必要だという事になります。

 

ハッキリ言って、再生可能エネルギーを主電源になどと、寝言を言っている場合ではないのです。

 

カーボンニュートラルが…と言いたいなら、ますます原子力発電所の新規増設が必要でしょう。

しかも発電所建設には、用地確保から始めるなら、楽観的に見積もっても、10年はかかるでしょう。

既存発電所敷地に隣接して増設するにせよ、数年早くなるだけで、今すぐ取り組まないと、近い将来、電源不足に陥る恐れ大という事です。

 

しかも櫻井よしこ氏が指摘していましたが、この冬にも、東京で電力不足に陥る可能性が高い予測が出ているのです。

この喫緊、待ったなしの状況を、再生可能エネルギーをメインに、しかもカーボンニュートラルを進めた上で、原発も使用しない方向で電源確保など、どういうマジックを披露できるというのでしょうか?

 

 

小泉進次郎氏は、高市氏の批判をする前に、まず自分が国民に安心を与える政策を打ち出せる能力を付けるべきで、出来ないなら党内の窓際族に甘んじるべき

 

高市氏をここで非難するなら、小泉進次郎氏は無論の事、応援する対象の河野太郎氏は、きちんと数字に裏付けられたデータを提示の上で、説明する責任があるでしょう?

 

国民に対して言いにくい事でも、避けて通れない未来予測なら、きちんと説明の上で、理解を求める努力が政治家として、宰相を目指すものとして、それを支えるものとして、やるべきでしょう?

 

電源確保問題だけをとっても、小泉進次郎氏は信用に値しませんね。

 

現実の厳しさをきちんと説明の上で、エネルギー問題に真摯に取り組もうとしている高市氏を敵に回して全力で戦うというなら、それも結構。

 

高市総理・総裁誕生の暁には、どうぞ干されてください。

環境大臣として、国民を苦しめるだけで、実際にはほとんど環境保護に役立たない政策しか打ち出せない「無能な働き者」は、(重要ポストに)いない方が良いです。

 

カーボンニュートラルにしても、既に二酸化炭素から燃料を作り出す技術などが出てきているにもかかわらず、それに一度も触れない辺り、小泉進次郎氏の不勉強ぶりが目につきます。

また最近、ガソリンを生み出す植物プランクトンが発見された報道もありましたが、それに小泉進次郎氏が一言もないのは、意図的に無視しているのか、それとも知らないのでしょうか?

 

高市氏としても、敵に回ってくれた方が味方として採用せずに済むでしょうから、良いと思いますね。

 

このまま小泉進次郎氏が頭角を現してくる方が、後々日本に害悪を与えるでしょうから、この辺で自民党内の窓際族化して、冷や飯食いの身分に落とした方が良いでしょう。

そこから反省して勉強し直し、頭角を再び現すなら大したものですが、どうでしょうね?