所々加工工場の部品が劣化してきたなと感じています。そろそろ5〜6年。
大切に使っているつもりでも色々と欠けたり、傷ついたりしている所は出てきてしまうのだなと思います。
新品と見比べるとびっくりするくらい差があってそれだけ使ってきたり鰻加工品を作ってきたのだなと思います。
まだまだ、色んなものを作っていきたいので目を凝らして、大切に機械を使っていきたいです。

今日は一日中雨。 


このような日は立て場と加工工場の行き来が少々大変になります。

小雨や一時止む時もあるのでタイミングを計ったりすることも多々あったり。

風が吹くのも吉田町ならではです。

夕方には止んだので日の沈み具合では虹が良く映えます。二重になっているのは珍しいかもしれません。


明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします



今年の冬は良い天気が続いていますが、寒さと風の強さに凍える毎日です。

特に乾燥がすごくて服に車にと静電気でバチバチ指先がやられています。

インフルエンザも流行中なのでうがい手洗いをしっかりと、健康に過ごせるようにしていきたいと思います。



今回の年末ゴルフは静岡カントリー島田コースさんで行いました。






今期、冬シーズンのゴルフは今回が初めて

寒さ対策にそこそこ着込んで挑みましたので、思ったほど震えるような寒さを感じることはありませんでした。


が、風が強く、しかもアゲインスト


いつも6・7番アイアンで届く7番ホール(Par3)はうまく打てたのに押し戻されて谷越えできませんでした。


アプローチとパターがうまくいったかと思いますが、ドライバーは暴れまくり。

とにかく真っ直ぐ打てるようにならないと、と思います。引っ掛けのフックを直さなければ…



夜中は医王寺に除夜の鐘を鳴らしに、井口大井八幡神社へも初詣に行きました。

姉の甥っ子が帰省してきてたので、TVゲームとスゴロクで賑やかに過ごすことができたと思います。












翌日、静岡の浅間神社へ出店の食べ物を食べつつ、お詣りをしてから市内の初売りセールを見て周りました。

午後から行ったので比較的人は少なかったと思います。それでも、コロナ禍あけて賑やかな年始が戻ってきているなと思いたしました。


今年は友人訪ねや観光、ドライブ等

関東、関西、北海道などなど。いろいろなところへ出向いて行きたいな、と思います。