日曜日のランチは
▼カレーを作りました。具は夏野菜とホタテで
![●[渋谷&恵比寿] ランチ・ジャーナル-1](https://stat.ameba.jp/user_images/20090809/17/surfrider3/f1/ce/j/o0480072010229602249.jpg?caw=800)
▼ホタテと野菜は塩、胡椒、ハーブとともにオリーブオイルとバターでソテー
![●[渋谷&恵比寿] ランチ・ジャーナル-2](https://stat.ameba.jp/user_images/20090809/17/surfrider3/53/12/j/o0480072010229602256.jpg?caw=800)
ホントは大蒜(ニンニク)も使いたいんですが、オットが嫌がるのでパスです。
美味しいのにね
それより家カレーと言えば、楽しいのが隠し味ですよね。
チャツネに始まりチョコレートやインスタントコーヒー、すりおろし林檎やはちみつ、チーズなど
家庭によって隠し味もいろいろだと思いますが、今ちょうど、うちで凝っているのは
知ってる人は知っている?(というか、けっこうポピュラーだとは思いますが)
▼市販のカレールーで作る際、この赤缶の中身をひとさじ
![●[渋谷&恵比寿] ランチ・ジャーナル-3](https://stat.ameba.jp/user_images/20090809/17/surfrider3/f4/5c/j/o0480072010229602260.jpg?caw=800)
ささっと加えること。 #隠し味なので一応隠してます
具材を炒める時はクミンやターメリックも使ったりしますが
スパイス類が切れてしまった時も
この赤缶があれば、市販のルー大柴 オンリーとは一味違う
スパイシーでそれらしい仕上がりになってくれる気がします。
まぁ、カレーはいろいろ試せるから楽しいですよね。
そんな日曜のランチでした。
ごちそうさまでした!