ブログの書き込みをかなり遅れました。スイマセン。3回生の櫻井です。

 

自炊をしなさ過ぎて炊飯器が腐ってきました。作るのはそこまで面倒くさくないんですが、洗い物が死ぬほどめんどくさいんです。

 

彦根に来て、家賃の安さと周囲の飲食店の多さで住む家を即決しましたが、シンクの小ささに少し後悔。。。。。

 

食器は洗いにくいし、野菜は切りにくいし、そもそも料理の仕方がわからない。

 

でも家賃を親に払ってもらっているので、文句は言えないし深く感謝。

 

家の前に一乗っていうラーメン屋があるんですが、そこに週3くらいで通った月があって、店長とすごく仲が良くなりました。

 

インカレ遠征が終わって、オフが始まった初日に一乗に行ったら、「お疲れ様~」と味玉トッピングサービスしてくれました。

 

このブログ書いてる本日も、一乗に行ったんですが今日は唐揚げ2個「持って帰って~」と無料でくれました。

 

友情レベルMaxです。

 

一乗の店長と会話をしていて、話題になるのは「日本がやばい」ということです。円安もかなり進行しているし、ガス代や電気代も全国で値上げされています。

 

でも一乗のおっちゃんは、学生が来やすいようにラーメンの値上げはしたくないらしく、その心意気に胸が熱くなります。

 

バイトして、これからもいっぱい一乗に通うことを唐揚げ2個もらって決意しました。

 

櫻井