失礼します。72期で女子副将を務めさせていただきます、2回生の西村菜々花です。
女子副将と言えば女子主将がいそうな感じがしますが実際、女子主将は存在しません。
部の中で副将という意味で、女子副将です。
分かりやすく言うなら副将(女子)です。
わたしはだいたい昔から副の役職に着くことが多いです。副班長、副部長、副会長。
友達からも「ななかはなんかそのイメージやわ」とよく言われます。
そして自分でもそう思います。
自分が主となって全責任を負える自信と精神力は持ち合わせてないけど、トップを1番に支えて動きたい、トップが安心して任せられる人でありたいと強く思いますし、組織の中でもある程度責任を持たなければならない立場にいることが自分の中でベストだと思っています。その方が周りが良く見える気がして、比較的テキパキ動けます。
だから主〇〇の人たちは本当にすごいと思っています。あの責任感の中1番上に立つのはわたしには到底できない。わたしは自分の役職に「主」ってついただけで余計な心配と不安で押しつぶされて勝手に自滅するので。だからこそ主となる人を支えたいと思っています。
というわけで女子副将です。
とはいえ女子のなかではトップでまとめ役となるのでもう既に不安要素がほわほわと纏わりついていますが、先輩や同回の力も借りながら自信をつけてなんとか役割を全うしていこうと思っているので、ぜひ頼っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
現状をお話しますと、
女子ローヤーの後輩ちゃん2人には
私との短いダブル乗艇を経て、もうすでに新人女子ダブルを組んで2人で頑張ってくれています。
私はしばらくの間2人の指導にシフトしていましたが、加古川にシングルで出場することもあり自分の練習も必要になってきたので、大会まで残りの期間なかなか新人女子ダブルに直接指導することができなくて少しもどかしいです。これが子供の手が離れた親の気持ちなのか、と(多分そこまでじゃないかもですが)
でもしっかり者の2人はスタッフさんの指導も取り込みつつ自分たちでしっかりと練習を重ね
てくれているのできっと大丈夫でしょう!!
そんな2人も恐縮ながら私についてきてくれて感謝しかないです、本当に。これから頑張っていこうね✊
また最近、急成長する後輩たちを見る中でわたしもやらないといけないと思ったのか、しばらく停滞していたutのアベレージタイムが爆上がりしました。やっぱ後輩の存在はデカい。心底からの負けん気が出てきている気がします。このまま2000ttも7'50カットしてベスト更新してくれ!!大会後の自分!!!
長くなりました。
是非とも72期もよろしくお願いいたします。
以上です。失礼します。