失礼します、4回生の荒木です。
西日本選手権からもう3週間が経とうとしています。早いです。同回生のこと、後輩指導のこと、自身の体調不良など、練習が思い通りには進まず、不安いっぱいでしたが、なんとか良い結果になったのではないかなと思います🥈。
そして、試合があれば測定があります。今回の測定は同回生をめいっぱい応援しようと決めてました。理由は、いつも測定前は緊張してて、測定後は疲れてて全然応援できませんが、今回は西日本組と朝日組は別で測定があったからと、今回が最後の測定になる人がいたからです。
私が初めて8分切ったときは練習後に1人で測定して、それを同回生だけがクライしてくれました。その後に後輩にベストを上回られ「絶対にタイム抜き返す!!」と意気込んでやった測定も同回生がクライしてくれてました。そのときもベストを更新できて、しかも、どちらもクライしてくれたのは同じ人たちでした笑。
どちらの測定も自分にとってすごく印象深いものになりました。そんな思い出もあるので柄にもなく大声でクライしてみましたが、力になれてたなら嬉しいなぁと思ってます。
そういう私は長らくベストから遠のいています。後輩にも抜かれ、対校と呼ばれる人たちはみんなベストを更新していく中で、自分は怪我が悪化し、体調不良に見舞われ、実は物凄く焦ってます😓。体重も十の位の数字まで落ちることも多くなりました…。
といっても練習あるのみなので、自分のペースでしっかりとタイムを伸ばしていこうと思います。ベスト更新できるかは別として、こんなところで留まってられないので。胸張って対校ですと言えるようになりたいなぁ😶。
以上です、失礼します。
西日本選手権からもう3週間が経とうとしています。早いです。同回生のこと、後輩指導のこと、自身の体調不良など、練習が思い通りには進まず、不安いっぱいでしたが、なんとか良い結果になったのではないかなと思います🥈。
そして、試合があれば測定があります。今回の測定は同回生をめいっぱい応援しようと決めてました。理由は、いつも測定前は緊張してて、測定後は疲れてて全然応援できませんが、今回は西日本組と朝日組は別で測定があったからと、今回が最後の測定になる人がいたからです。
私が初めて8分切ったときは練習後に1人で測定して、それを同回生だけがクライしてくれました。その後に後輩にベストを上回られ「絶対にタイム抜き返す!!」と意気込んでやった測定も同回生がクライしてくれてました。そのときもベストを更新できて、しかも、どちらもクライしてくれたのは同じ人たちでした笑。
どちらの測定も自分にとってすごく印象深いものになりました。そんな思い出もあるので柄にもなく大声でクライしてみましたが、力になれてたなら嬉しいなぁと思ってます。
そういう私は長らくベストから遠のいています。後輩にも抜かれ、対校と呼ばれる人たちはみんなベストを更新していく中で、自分は怪我が悪化し、体調不良に見舞われ、実は物凄く焦ってます😓。体重も十の位の数字まで落ちることも多くなりました…。
といっても練習あるのみなので、自分のペースでしっかりとタイムを伸ばしていこうと思います。ベスト更新できるかは別として、こんなところで留まってられないので。胸張って対校ですと言えるようになりたいなぁ😶。
以上です、失礼します。