失礼します。1回生の西村です。

皆さま今日まで期末テストお疲れ様でした

手応えはいかがでしょうか。


このテスト期間同回生と勉強する機会が何度かあったのですが、経済学部の人たちを見てると難しそうな日本語の羅列と向き合ってるし、教え合っているのを隣で聞いてても8割知らない単語が耳に入ってくるし、普段部活では割とわいわいっていう感じなのに真面目に勉強と向き合ってる姿をみて「わ、こんな一面あるんや」としみじみ感動してました。


今回DS学部のテストは数学!計算!って感じのばっかりで暗記系もあまりなかったし日程も私の場合最初の一週間で全て終わったので、経済の人たちと比べたら全然楽だったんじゃないかなって思います、、(とはいえきつかった)

だから経済の方みんな凄い。尊敬してます。


あれだけ頑張っていたんだから単位もきっと無事でしょう。無事であってほしい、、、!



そしてこのテスト期間真っ只中、

私は新居にお引越しをしました。

なぜ今なのか?というと、11月から住んでいたマンスリーマンションの3ヶ月契約が切れたからです。

この新しいお家への引越しを機にたくさん家具・家電を買いました。マットレス、布団、カーテン、テーブル、オーブンレンジ、掃除機、ホットカーペット、デスクチェア、ホットプレート、、その他諸々新調しました。

気分転換用に電子ピアノも買いました。

これらの後半に挙げたものは自腹です。

お財布が泣いています。

この春休みはバイト頑張ろうと思います。


テストが終わっても部活動停止期間は続くのでまだ集まって練習は出来ないですが、今の自分に出来ることを考えて来春堂々と新入生を迎えられるようになりたいです。

どんな後輩ができるのか既に楽しみです!!



ちなみにわたしの電子ピアノには

「しろくまくん」と名付けました。愛用します。


失礼しました。