お疲れ様です。エイト七番、山根です。

本日11/27は秋季大会1日目でした。

滋賀大学の出たレースは新人男子エイト、一般男子フォア、新人女子ダブルでした。

結果速報です。
新人男子エイトは予選、敗者復活戦共に最下位で敗退確定。一般男子フォアは予選2位、敗者復活戦2位で敗退確定。女子ダブルは予選2位で明日の決勝に出場します。

男子については悔しい結果となりました。フォアは惜敗で岸から見てもほとんど差はなかったように思います。お疲れ様でした。

エイトは例年の傾向から7分切りすれば勝てる、という憶測で7分カットを目標に頑張ってきました。

結果は予選7分11秒、敗者復活戦7分00.85と僅かに目標に届かずとも練習より30秒程縮んでおり、敗退したとはいえ大きな成長のきっかけとなった大会だと言えます。

しかしどうして最下位で負けてしまったのでしょうか。

敗者復活戦については1つ敗退の理由として僕のミスがあります。

なんと試合でオールの向きを逆にしてしまいました。

バックローのオールの形ですね。

水にオールが跳ねて制御出来ず、リカバリーが遅れてしまい、結果として艇速を落とす原因となってしまいました。

自分でも何が起こったか分からず、coxである河合さんの「オール逆!」というクライでやっと状況を理解しました。その間時間にして2ストロークくらい。

その2ストロークで大きく艇が減速した時は本当に申し訳なかったです。

その2ストロークがあれば7分切りの目標は達成出来たと思うとさらに申し訳なく感じます。それでも漕ぎ続けてくれたクルーの皆には大変感謝しています。

またクルーだけでなく、coxの河合さん、スタッフの皆さん、ご指導いただきましたOBさんや監督、コーチの皆様、ありがとうございました。

女子ダブル、絶対優勝してください。長谷川藤田ペアの栄光を受け継いでください!


では1本締めで終わります。 よーぉっ(パン)