失礼します。71期で主務を務めさせていただく3回生の小山です。
まずは、70期漕艇部へのご支援、ご鞭撻誠にありがとうございました。
70期は女子ペアが16年ぶりのメダル獲得を果たし、有終の美を飾れたと思います。それだけではなく、70期を支えてくれた4回生の方々からはたくさんのものを学べました。先輩方の最後の言葉からはすごく励まされるものを感じ、71期に入るにあたり少し不安というか憂鬱というか、そんな感情を持っていたのですが、それを吹き飛ばしてくれるようなものを感じました。これから最後の1年頑張ろうと思えるような最高の先輩方でした。
さて、11月から71期始動ということで今回は71期の目標を書こうかなと思います。
まず1つ目は部に何か残すことです。何を残したいとかは無いのですが、自分がいたってことを示すものがほしいなぁと思ってます。何も無いまま終わったらこの部活に入った意味がないですからね。自分の知識でも具体的なものでも、、、ぶっちゃけなんでもいいですが何か残せるものを今後見つけようと思ってます。
2つ目は部を明るくすることです。全くもって今のボート部は暗いものではないです。みんな仲良くわいわいやってる部活だと思ってます。まぁでも、人と人の関わり合いですからね。なかなかうまくいかないこともあるだろうと思います。それは仕方ないことです。でも、それで部の雰囲気が悪くなるようなことはあってはならないと思います。どんな仲であろうとみんなで切磋琢磨して和気あいあいしていける部活を作っていこうと思います。
3つ目は後悔のない1年にすることです。正直これが1番の目標です。大学の4年間を費やすことをやっているので最後後悔で終わらせたくはないです。そのためには自分が今できていないことをできるようになることが重要だと思います。最後の結果がどうであれ自分のやってきたことは正しかったと言い切れるような1年間にしようと思います。
他にも目標は多々ありますが、すごーく長くなりそうなのでこの辺りで終わります。
ご精読ありがとうございました。
71期も何卒よろしくお願いいたします。
失礼します。