失礼します。70期で主将を務めました。西村拓人です。

10月31日をもちまして70期の全日程が終了いたしました。
多大なるご支援、ご協力をして頂いたOB・OGの皆様、監督、コーチ、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
どうか71期以降もよろしくお願いいたします。

僕はこの1年間主将として活動してきました。でも、主将らしいことはできなかったなというのが振り返りです。
僕の中で理想の主将というのは、自分自身が心身ともに強く、周りを引っ張って引き上げていくというものです。
これが僕にはできなかった。
でも周りのみんなが助けてくれました。人に恵まれたことを嬉しく思います。
主将は部の顔といいますが、70期の顔はみんなの顔です😊
本当にありがとう!

僕の競技者としての最期はインカレの予選会となるタイムトライアル、18着で初戦敗退となりました。17着以上で勝ち上がれただけに本当に悔しかったです。
しかし部としては、女子ペアが3位になってくれました!
コロナウイルスによる活動停止や大会の中止などたくさんの壁があった中でこのような素晴らしい結果で締めくくってくれました。
これで今取り組んでいることが正しいということの証明になったのではないかと思います。
後輩たちには今の取り組みを信じて進み、来年また良い報告が聞けることを期待しています!

僕が入部してから色々なことがありましたが、最後このメンバーで終われたことを嬉しく思います。

これからそれぞれの人生がありますが、滋賀大学漕艇部で共に活動したということが変わることはありません。また関わり合っていけたらいいなと思っています!

本当にこれまでありがとうございました!

以上です。失礼します。