失礼します。三回生の名知です。
コロナの影響で家にいることが多いので、家でもできるような勉強とか読書とか運動とかやれるだけたくさんやりたいな、と思ってますが気づくと寝てしまってます。アレ。
さて、最近zoomでの練習が始まりました。
私はセカンドのスタッフとしてつかせてもらっているのですが、最初はみんなが運動してるのを見てるだけで自分の役に立たなさがすごかったので、途中からタイムキーパーの役を授かり喜んでいました。全員でのzoom練習の時はひっそり私もみんなと同じ運動をしてます。といっても体力がなくて全然ついていけてないのですが…
でもちょこちょこ体動かして今日は筋肉痛にもなったのでこれを続けて私も少しずつ体力アップさせていきたいです!
新歓の方はというと、どうしたら新入生の心をつかめるのかというのがとても難しいです。
実際に話せたら、ボート部の魅力をたくさん伝えられるし興味を持ってもらえると思っているのですが、今はその「新入生と話す」ということすら難しいです。対面ではもちろんあえないし、オンラインでもクイズ大会とか色々企画してみているのですが、思っていたようにはいかないこともしばしば。。
コロナの影響をいろんなところで感じていますが、それに負けないように頑張っていきたいです!
コロナの影響で家にいることが多いので、家でもできるような勉強とか読書とか運動とかやれるだけたくさんやりたいな、と思ってますが気づくと寝てしまってます。アレ。
さて、最近zoomでの練習が始まりました。
私はセカンドのスタッフとしてつかせてもらっているのですが、最初はみんなが運動してるのを見てるだけで自分の役に立たなさがすごかったので、途中からタイムキーパーの役を授かり喜んでいました。全員でのzoom練習の時はひっそり私もみんなと同じ運動をしてます。といっても体力がなくて全然ついていけてないのですが…
でもちょこちょこ体動かして今日は筋肉痛にもなったのでこれを続けて私も少しずつ体力アップさせていきたいです!
新歓の方はというと、どうしたら新入生の心をつかめるのかというのがとても難しいです。
実際に話せたら、ボート部の魅力をたくさん伝えられるし興味を持ってもらえると思っているのですが、今はその「新入生と話す」ということすら難しいです。対面ではもちろんあえないし、オンラインでもクイズ大会とか色々企画してみているのですが、思っていたようにはいかないこともしばしば。。
コロナの影響をいろんなところで感じていますが、それに負けないように頑張っていきたいです!