失礼します。3回生の髙橋です。

3月は卒業のシーズンですね。
僕は、塾のバイトをしています。最近は、仲の良かった子達が高校や大学に合格して一緒に喜びを分かち合う反面、もうここには来ない子もいるのかと新学期に向けて準備をしている中でふと感じます。

今年はコロナウイルスの蔓延により、先輩たちの卒業式や卒コンに加えて歓送会も取りやめせざるを得なくなってしまい、本当に悲しいです。
恐らく、もう伝える機会が無いと思うのでこの場を借りて言わせて下さい。

4回生の皆さん、御卒業おめでとうございます。

主将として部を引っ張って下さった悠太郎先輩は引退された後も学内で顔を合わせると笑顔で話しかけてくださいました。またご飯連れてってください(笑)

主務と会計をこなしていたなこ先輩、スタッフとしての活躍ぶりには目を張るものがありとても尊敬しています。足でまといで迷惑いっぱい掛けてしまった事しか思い出せません。本当にすいませんでした(汗)
社会に出ても頑張って下さい!!

女子副将の彩音先輩、いつも笑顔で色々な話を合宿所で聞いて下さってありがとうございました。僕ら下の回生のことを何かと気にかけて下さって本当に感謝しています。

主舵の幹人先輩、最初は怖いイメージしか無かったですが、話すとそんなこと無くてとても親切な先輩でした。分からないことを聞いたら凄く丁寧に教えてくれるし、それでいて分かりやすかったので自分も見習います。加古川の時みたいにまた大会に顔出してくださいね(笑)

龍一先輩、いつも笑ってその場を明るくして下さってありがとうございました。今、艇庫が寂しいのでまた戻ってきて欲しいです(笑)たまに顔見せに来てください。

巧先輩、フィジカルに関して右に出るものはいませんでした。身体のケアを的確にアドバイスしている姿はとてもかっこよかったです。尊敬しています。今までお疲れ様でした🙇

堤先輩、いつも何考えているのか分からないミステリアスな存在でした。飲んだ時のハイテンションの感じが好きです(笑)今までありがとうございました。

段先輩、いつも舐めた態度でいじってしまってすみませんでした。話しやすかった分、色々質問やら相談をしてしまいました。鬱陶しかったかもしれませんが、ありがとうございました🙇 また遊びに来てください。

なおみ先輩、いつも合宿飯作る時割と被ってたので話し相手がいなくなってしまい寂しいです。基本ふざけてテキトーな感じですが、学連の時の姿はめちゃくちゃかっこよかったです。社会に出ても頑張って下さい。

ゆみ先輩、京都レガッタの時はお世話になりました。付きスタッフとしてゆみ先輩につけて本当に良かったです。その後も辞めそうになった時に話聞いてもらえて立ち直ることが出来ましたし、感謝してもし切れないくらいです。本当にありがとうございました🙇
また大会に応援しに来てください!!

ほのか先輩、いつも何かと気にかけて貰ってありがとうございました。艇庫に行くと大体笑顔で話しかけて下さったので、元気貰えました。ありがとうございました。またいつでも艇庫に遊びに来てください!


余談ですが、最近ドラマにハマっています。
今見てる中で「シロでもクロでも無い世界でパンダは笑う」と「テセウスの船」が面白いです。一番は「DASADA」ですね。アイドルがやってるドラマですが、皆演技派でストーリー的にも面白いのでぜひ見てみてください。

最近コロナが猛威を奮っているので、体調には十分気をつけましょう。

以上です、失礼します。