はい、一か月で周ってくるんですね、このブログ…
ここ3日くらい、ぼんやりとした不安に襲われている米澤です。
何を俺は恐れているんだ…
こういう時、どうすればいいんですかね。
これで死んだら、あだ名、芥川で結構です。
今日は確かジョン・レノンがお亡くなりになって30年になるんですか?
ということで、ビートルズでも聴きながらの更新となります。
そんな今日の練習は、脚のウエイトでした。マックス値を測ってからはじめてのウエイトです。
いやぁ、何時になく重いですねぇ…
脚、プルっプルです。
なんて、終わったから言える話です。
………
と思いきや
明日の夕練でもやるそうで…
エルゴ連続なら、欣喜雀躍とする俺でもさすがにこれは…
ノー・コメントです…
そういえば、脚ウエイトの後、大体800mランなのですが、
最近、寒いわ乾燥してるわで、いつも以上に肺が痛いです。
みんな痛くならんのかな?
で、部員の皆さんの様子はというと、
俺はこの彦根練続きの中で、教習所に行き始めました。
初の乗車で、アクセル踏みすぎで2回ほど注意されました。
そんなことより、気になる一回生はといえば…
一回生だけで、なんかイベントが企画されているようです。
上回生の悪口でも言って、ガス抜きして下さいな。
なにはともあれ、仲がいいですねぇ。
上回生は…なぁんもないですね。
あ、
二回生は今週末、リーダース・トレーニングです。
そして、大学は中間レポートや試験の季節らしく、
よく知った顔が図書館とかで見れたりします。
見たい人はいつでもどうぞ。
試験勉強は体に毒だよ…
そんな感じでボート部は
いつも通りの
普通の人よりちょっと楽しい日常を送っています。
今後とも温かく見守ってやってください。
P.S.
早いものでもう12月です。
師走と言いますが、大学の先生方は大方歩いてますよ。
それはともかく、これからは暖房の季節です。
奈良県生まれ、西日本育ちの俺は
まさかの寒冷地仕様なので、
暖房に弱いです。
暖房が本領発揮している部屋でぐったりしている俺を見かけたら、
外に連れ出してあげて下さい。
お願いします。
ここ3日くらい、ぼんやりとした不安に襲われている米澤です。
何を俺は恐れているんだ…
こういう時、どうすればいいんですかね。
これで死んだら、あだ名、芥川で結構です。
今日は確かジョン・レノンがお亡くなりになって30年になるんですか?
ということで、ビートルズでも聴きながらの更新となります。
そんな今日の練習は、脚のウエイトでした。マックス値を測ってからはじめてのウエイトです。
いやぁ、何時になく重いですねぇ…
脚、プルっプルです。
なんて、終わったから言える話です。
………
と思いきや
明日の夕練でもやるそうで…
エルゴ連続なら、欣喜雀躍とする俺でもさすがにこれは…
ノー・コメントです…
そういえば、脚ウエイトの後、大体800mランなのですが、
最近、寒いわ乾燥してるわで、いつも以上に肺が痛いです。
みんな痛くならんのかな?
で、部員の皆さんの様子はというと、
俺はこの彦根練続きの中で、教習所に行き始めました。
初の乗車で、アクセル踏みすぎで2回ほど注意されました。
そんなことより、気になる一回生はといえば…
一回生だけで、なんかイベントが企画されているようです。
上回生の悪口でも言って、ガス抜きして下さいな。
なにはともあれ、仲がいいですねぇ。
上回生は…なぁんもないですね。
あ、
二回生は今週末、リーダース・トレーニングです。
そして、大学は中間レポートや試験の季節らしく、
よく知った顔が図書館とかで見れたりします。
見たい人はいつでもどうぞ。
試験勉強は体に毒だよ…
そんな感じでボート部は
いつも通りの
普通の人よりちょっと楽しい日常を送っています。
今後とも温かく見守ってやってください。
P.S.
早いものでもう12月です。
師走と言いますが、大学の先生方は大方歩いてますよ。
それはともかく、これからは暖房の季節です。
奈良県生まれ、西日本育ちの俺は
まさかの寒冷地仕様なので、
暖房に弱いです。
暖房が本領発揮している部屋でぐったりしている俺を見かけたら、
外に連れ出してあげて下さい。
お願いします。