こんにちは、4回生藪内です。
遅くなりましたが、皆さん朝日レガッタお疲れ様でした!選手の方はもちろん、応援に来て下さった現役の皆さん、そしてOB、OGの方、本当にありがとうございました。皆さんの支えがあったおかげで、
私は最後まで台所に立つことができました(←拳ぐっ)
慣れないことをしたせいか、しばらく台所恐怖症になりそうです(←遠い目)今回で、あらためてご飯作りをされていたマネージャー様やスタッフ様の大変さを痛感いたしました…。これからは、感謝の気持ちを常に全面プッシュさせたいと思います。
さてさて、話は変わりまして、今回の記事のネタに入らせて頂きますm(__)m
朝日レガッタを終えた私達が次に臨むのは、ハイ、新歓マラソンでございます。今年は1、2限を用いまして、なかなか気持ち良く走れそうかなぁなんて暢気なことを考えながら、私は我が部が担当している警備の場所(800mアップのコースで曲がる黄色と青色のポールのところ)へ向かいました。
…あれ?
すると、時計塔のある広場に何かの撮影をしている見慣れた方が…。
―小籔千豊さんっ!?
えっ…マジで!?
いやぁ、驚きましたよ。まさか、吉本新喜劇の小籔さんとこんなところで会うだなんて(汗)
―とまぁ、興奮していましたが、もちろんそんな場面に出くわせば、人も集まってくるワケでして…
「うわ、小籔や!小籔!」
と、騒ぎ立てる人も出てくるワケでして…
小籔さん「誰や!今小籔言うたヤツ!!」
あ、聞こえてたみたいです。小籔さんは撮影中であるにも関わらず、騒いでいたバドミントン部のうちの一人に向かって猛ダッシュして来られました。
恐っ!!Σ( ̄□ ̄;)
小籔さんはそのままバド部の男子に肩を掴まれ、カメラの前に立たせると、
小籔さん「滋賀大学経済学部の先生!ちゃんと生徒に敬語使うよう教えなはれ!」
と怒鳴り散らした後、カメラの前でバド部の男子に謝れと仰っていました。…男子は「ごめんなさい」と謝っていました。
もう、警備や応援どころではありませんでした(爆)
どうやら、今回の撮影はちちんぷいぷいの撮影で、紙飛行機の名人の取材らしく、放送は5月28日だそうです。
よろしければ、ビデオ録画して下さいm(__)m
ちなみに、今回の新歓マラソンの結果は、女子学年1位で、4回生から百済が、2回生から岡垣が賞品をゲットすることができました。
男子は、4回生桑原が27位、2回生居松が26位と赤タオルをゲットしましたが、賞品はゲットできませんでした…。あと、31位でギリ赤タオルをゲットできなかった2回生坂口は、とても悔しそうでした。
いよいよ、今日から新歓合宿です。皆、頑張って下さい!!
遅くなりましたが、皆さん朝日レガッタお疲れ様でした!選手の方はもちろん、応援に来て下さった現役の皆さん、そしてOB、OGの方、本当にありがとうございました。皆さんの支えがあったおかげで、
私は最後まで台所に立つことができました(←拳ぐっ)
慣れないことをしたせいか、しばらく台所恐怖症になりそうです(←遠い目)今回で、あらためてご飯作りをされていたマネージャー様やスタッフ様の大変さを痛感いたしました…。これからは、感謝の気持ちを常に全面プッシュさせたいと思います。
さてさて、話は変わりまして、今回の記事のネタに入らせて頂きますm(__)m
朝日レガッタを終えた私達が次に臨むのは、ハイ、新歓マラソンでございます。今年は1、2限を用いまして、なかなか気持ち良く走れそうかなぁなんて暢気なことを考えながら、私は我が部が担当している警備の場所(800mアップのコースで曲がる黄色と青色のポールのところ)へ向かいました。
…あれ?
すると、時計塔のある広場に何かの撮影をしている見慣れた方が…。
―小籔千豊さんっ!?
えっ…マジで!?
いやぁ、驚きましたよ。まさか、吉本新喜劇の小籔さんとこんなところで会うだなんて(汗)
―とまぁ、興奮していましたが、もちろんそんな場面に出くわせば、人も集まってくるワケでして…
「うわ、小籔や!小籔!」
と、騒ぎ立てる人も出てくるワケでして…
小籔さん「誰や!今小籔言うたヤツ!!」
あ、聞こえてたみたいです。小籔さんは撮影中であるにも関わらず、騒いでいたバドミントン部のうちの一人に向かって猛ダッシュして来られました。
恐っ!!Σ( ̄□ ̄;)
小籔さんはそのままバド部の男子に肩を掴まれ、カメラの前に立たせると、
小籔さん「滋賀大学経済学部の先生!ちゃんと生徒に敬語使うよう教えなはれ!」
と怒鳴り散らした後、カメラの前でバド部の男子に謝れと仰っていました。…男子は「ごめんなさい」と謝っていました。
もう、警備や応援どころではありませんでした(爆)
どうやら、今回の撮影はちちんぷいぷいの撮影で、紙飛行機の名人の取材らしく、放送は5月28日だそうです。
よろしければ、ビデオ録画して下さいm(__)m
ちなみに、今回の新歓マラソンの結果は、女子学年1位で、4回生から百済が、2回生から岡垣が賞品をゲットすることができました。
男子は、4回生桑原が27位、2回生居松が26位と赤タオルをゲットしましたが、賞品はゲットできませんでした…。あと、31位でギリ赤タオルをゲットできなかった2回生坂口は、とても悔しそうでした。
いよいよ、今日から新歓合宿です。皆、頑張って下さい!!