こんにちは、4回生藪内です。最近更新してなくて申し訳ありませんでした。やっとのことで時間的余裕を手に入れられたので、少しずつではありますが、更新していこうと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
さてさて、昨日は水管~近江をやった4+軍団。今日はバチっと滋賀医科大学の4+と並べようとしておりましたが、辻の腰の状態が思わしくなく、先延ばしすることになりました…。
少し早めに艇を上げた4+軍団は、内定者懇談会?ちっくなものを控えている川上以外で、リギングや後片付けをしておりました。
すると、琵琶湖沿いの道にちょっと見慣れない集団を発見。と、いいますのも、何故かその集団の皆さん、全員ブロンドヘアー。
つまり外国人(しかも女性)
集団が走って行く様を一通り見ていた4+軍団のテンションは、一気に上昇しました。
桑原「なんか外人見たらテンション上がるな!」
辻「マクドでイベントあるんですよ。皆で朝マックしようぜ!みたいな(笑)」
普段はクールを装っている石田も、2割増の笑顔で会話に混じっておりました。
と、その集団が通り過ぎた後に2人ほど遅れて歩いている外国の方を発見。
辻「集団に乗り遅れたんですね…」
すかさず辻がツっ込みました。(中略)
しばらくすると、ふくよかな中年の外国人女性がこっちに近付いてきました。最初は石田と辻が対応していたので気付きませんでしたが、よく聞くと英語で話し掛けておりました。
もちろん困惑。
でも、その女性は私達が英語を話せないとわかってくれたのか、ゆっくり単語で話してくれました。やりとりは割と片言の英語や身振り手振りでしたが、それとなく会話ができました。
どうやら先程の外国人集団はオーストラリアの方で、なんと朝日に出るとのこと。しかも4×+を4艇出すらしい。ちなみに、その女性はランニングの目的地?なのだろうか、膳所城跡の方を指差して「神社」を連呼していました。目的地を探していたのでしょうか。
オーストラリアから来られたという話を聞いて、
桑原「Oh~、おーすとれぃりあ~!」
と桑原が笑顔で反応したためか、その女性は「ホホホホ」と笑ってらっしゃいました。
少し話した後、女性は「朝日で会いましょう(←英語)」と笑顔で去っていかれました。すると、辻がボソっと
辻「あ、さっき二人サボってましたよ~」
と手を振りながら笑顔でチクってました。もちろん日本語でですが(笑)
それからというもの、4+軍団のテンションは上がりっぱなしで、なんとまぁ、ランニングで折り返してきた先程の集団に向かって
桑原・石田・辻「「「おはようございま~す!!」」」
とひたすら手を振っておりました。相手の方も、ものすごい爽やかな笑顔で
外国人選手「オハヨ~!」
と手を振り返して下さいました。さすがは外国の方。とても気さくな方ばかりで、皆さん反応を返して下さいました。とても楽しい一時でした。
まさか、こんなところで国際交流ができるとは思いもしなかった、そんな時間を過ごすことができたので、変にテンションが上がっておもしろかったです(笑)
さてさて、昨日は水管~近江をやった4+軍団。今日はバチっと滋賀医科大学の4+と並べようとしておりましたが、辻の腰の状態が思わしくなく、先延ばしすることになりました…。
少し早めに艇を上げた4+軍団は、内定者懇談会?ちっくなものを控えている川上以外で、リギングや後片付けをしておりました。
すると、琵琶湖沿いの道にちょっと見慣れない集団を発見。と、いいますのも、何故かその集団の皆さん、全員ブロンドヘアー。
つまり外国人(しかも女性)
集団が走って行く様を一通り見ていた4+軍団のテンションは、一気に上昇しました。
桑原「なんか外人見たらテンション上がるな!」
辻「マクドでイベントあるんですよ。皆で朝マックしようぜ!みたいな(笑)」
普段はクールを装っている石田も、2割増の笑顔で会話に混じっておりました。
と、その集団が通り過ぎた後に2人ほど遅れて歩いている外国の方を発見。
辻「集団に乗り遅れたんですね…」
すかさず辻がツっ込みました。(中略)
しばらくすると、ふくよかな中年の外国人女性がこっちに近付いてきました。最初は石田と辻が対応していたので気付きませんでしたが、よく聞くと英語で話し掛けておりました。
もちろん困惑。
でも、その女性は私達が英語を話せないとわかってくれたのか、ゆっくり単語で話してくれました。やりとりは割と片言の英語や身振り手振りでしたが、それとなく会話ができました。
どうやら先程の外国人集団はオーストラリアの方で、なんと朝日に出るとのこと。しかも4×+を4艇出すらしい。ちなみに、その女性はランニングの目的地?なのだろうか、膳所城跡の方を指差して「神社」を連呼していました。目的地を探していたのでしょうか。
オーストラリアから来られたという話を聞いて、
桑原「Oh~、おーすとれぃりあ~!」
と桑原が笑顔で反応したためか、その女性は「ホホホホ」と笑ってらっしゃいました。
少し話した後、女性は「朝日で会いましょう(←英語)」と笑顔で去っていかれました。すると、辻がボソっと
辻「あ、さっき二人サボってましたよ~」
と手を振りながら笑顔でチクってました。もちろん日本語でですが(笑)
それからというもの、4+軍団のテンションは上がりっぱなしで、なんとまぁ、ランニングで折り返してきた先程の集団に向かって
桑原・石田・辻「「「おはようございま~す!!」」」
とひたすら手を振っておりました。相手の方も、ものすごい爽やかな笑顔で
外国人選手「オハヨ~!」
と手を振り返して下さいました。さすがは外国の方。とても気さくな方ばかりで、皆さん反応を返して下さいました。とても楽しい一時でした。
まさか、こんなところで国際交流ができるとは思いもしなかった、そんな時間を過ごすことができたので、変にテンションが上がっておもしろかったです(笑)