マジですかっ!?10時半集合に10分前に起きた次男。 | 「推し活子育て法」で幸せな親子関係を♡「わがこふぁんくらぶ」

「推し活子育て法」で幸せな親子関係を♡「わがこふぁんくらぶ」

ヒステリーな恫喝育児をしていた私が、アドラー心理学を学びながら実際に経験してきた子育て大どんでん返しをあなたにも伝えたい♡
岡山から発信してます!
我が子の人生を応援できるママになろう!

今日もブログにお越しいただき

ありがとうございます♪

男の子ママさんの自己肯定感リビルダー(再建者)

有馬久美子こと くーさんです。

 


 

 

 TODAY'S
 
マジですかっ?!10時半集合に10分前に起きた次男


子どもが遅刻しそうになった時

「なんで起こしてくれなかったん!」

と、八つ当たりされたことはありませんか?


我が家では、それは一切ありません。


ただ…私は子どもの頃、

いつも思っていました汗


もちろん、八つ当たりだと

わかっていたけど…

なぜか、母のせいにしないと

イライラがおさまらず…


母のせいにしてもイライラは

おさまらなかったですけどね!



寝坊を自分のせいだと納得できるか?

母のせいだと責任転嫁したくなるか?



その違いには、…実は

起こし方の違いによる

カラクリがあります!


今日はそのからくりのご説明です。




さて、今朝の我が家の話です。


 春休みに入り、ちょっと気が抜けたのか


昨夜の岡山はは雷がすごくて

私も、うつらうつらし出しだら

ドーン!と雷のなる音で目が覚めて〜

を2時過ぎまで繰り返していたから

次男も寝付けなかったのか…



今朝の次男、

部活10:30集合の

10分前に起きたんです汗



あ、次男は4月から中2です



一応、10時少し前に声かけたんですよ。

するとね


「はーい」って返事があったんです。



だから、起きてくるのかな〜と思って

私もまたブログ書くのに集中してたら…



ふっと時計が気になって確認したら


10:20!?


マジか!

二度寝か?!



ちょっと〜!

さっきの気持ち良い返事は

なんだったーん!



って、ちょい焦りましたが…



アドラー流の子育てを知ってから

子どもを起こすときに

「起きなさい!」は絶対に言いません



いつもならね、

「まだ大丈夫なの〜?」って声をかけます。


まだ寝てても大丈夫かどうかは、

本人に判断させるのです。


(意外と親が思ってるよりも

チャチャッと用意しやがって、

ちゃんと間に合うので汗)



でも、今日は流石に

間に合わないこと確定です…



「ちょっと〜!時計見てよ〜!」


って焦り気味で声かけをしたら…

 むくっと起きて

スルスル〜っと体操服に着替えて

準備をして…


慌てる様子もなく

「んじゃ行ってきます」

と、家を出て行きました。




家から中学校までは

5分かからないので


きっと、ギリギリ遅刻?ぐらいで着いたはず。

でもまぁ、遅刻です。

本人はどう感じてるんでしょうねぇ。



10時前に声かけた時の

気持ちの良い返事は、

寝ぼけたまま、返事したらしい…


最近、めちゃめちゃはっきりと

寝たまま返事するので厄介です…



でも…いいのよ。


もう中2だもの。

遅刻するのは、次男の課題。

ちゃんと起こさなかったけど

私は悪くない!

 




さて、ここでやっと本題です。


次男は絶対に

「なんで起こしてくれなかったん?!」

と怒ることはありません。



それには、こんなカラクリがあるのです。



「起きなさい!」

って命令形で起こしてたら

子どもを起こすことが

「ママの責任」になるんですよ、実は。


ママの主導権の元で

子どもは動かされているだけだからです。


「子どもが起きること」が

ママが主導の出来事として

インプットされてしまうのです!


ママは、子どもに自立してほしくて

厳しい言葉をかけているのにね…



THE、逆効果

ザンネーン!



起きるの?起きないの?

どうすんの〜?スタイルだと

起きるのは子どもの責任だよ〜ってことを

伝え続けてることになるんですよね。



これを知ってから、私は子どもに

命令形を使うことは無くなりました!



 

 そして私は出て行った次男を見届けて

コーヒーを飲みながら

またブログを書くのでした…♡





アドラー心理学で子育てをすると

子どもは勝手に自立をし、

ママはどんどん楽になっていく


いったいどう言うこと?

って思われてたあなた

  


命令形の声かけをしない


ただそれだけで


こんなふうに、

子育ては楽になっていくのですよ〜

ふふふ。


ちょっとイメージしてもらえましたか?

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

少しでもお役に立てたとしたら

フォロー・いいね!をしていただけると

めちゃめちゃ嬉しいです♡

 

 

 

 

 

 子育てママのお悩み相談

 

 

子育て中だからこそのママのお悩みを

アドラー流の簡易カウンセリングを使って

解決へ導いていきます。

 

 

ハートお申し込みはこちら

 

 

<お客様の声>

 

●1歳と5歳兄弟のママさん

5歳の息子が言うことを聞かなくて

ホトホト困り果ててましたが

私と私の母との関係に原因があったなんてびっくりでした。

亡くなった母との関係はもう改善できませんが

今気付けたことで子どもとの関係は改善できそうです。

簡易カウンセリングをうけて、本当に良かったです!

ありがとうございました。

 

 

●8歳男の子のママさん

実は、くーさんの「子どもが勝手に勉強しはじめるよ」

という言葉を「うっそだぁ~そんなことあるわけない!」って

本当に信じていませんでした(笑)

でも、私が「子どもに怒りすぎるのをやめたい」という悩みで

簡易カウンセリングをうけてから

私の子どもへの声かけが本当に変わったし、

子どもたちがどんどん素直になっていきました。

子どもたちを怒られるように、私が仕向けていたんですね。

知る事ができてLaboかったです。

 

 

●6歳と10歳姉妹のママさん

どうして私はいつもママ友に嫌われるのか

理由もわからず、ずっと苦しんでいました。

自分の子どもの頃の体験を

ずっと引きずっていたんですね。

私の生き方のひっかかりを見つけられて

すっきりしました。

いつか、くーさんのようにみんなから

「話しやすくなったね」と言ってもらえるかな?

これからの私の未来が楽しみです♪

 

 

 

 

 自分はじめLabo

 

自分探しはお辞めなさい。

探しているうちは見つからないから。

 

自分の強みを発掘できる♡

新しい一歩を踏み出すのは「今」!

右矢印自分はじめLaboはこちら

Facebookグループです。

毎週金曜日には

ライブ配信(無料)もしています!

 

 

 

 

 

他にもこんなことやってます

ガーベラ手作りアルバムで親子の自己肯定感アップ!

岡山で 笑顔になるアルバム作り - FEEL HAPPINESS 276 -