本当に“助っ人”いや“救世主”
と呼ぶべきでしょうか![]()
![]()
中日は今季5連勝
と交流戦5割
をかけ
今日交流戦の最終戦となる
ナゴヤドームでのロッテ戦を迎えました。
昨日は小池選手の加入で発奮した打線
で快勝。
そして今日も小池選手が魅せまくってくれましたっ![]()
![]()
試合経過・・・
勢いに乗る竜打線。序盤の攻撃は見事だった。
まずは1回裏。先頭の荒木が左安で出塁すると
続く小池がしっかり犠打して1死2塁。
すると中村が左前タイムリーを放ち1-0。
さらに4番・ウッズが
内角球を逆らわずにコンパクトに打ち返した。
これぞウッズの打球、右翼席へ一直線の
第19号2点本塁打で3-0。
幸先よく3点を先制する。
だが先発の中田がピリッとしない。
1回のピンチはなんとかしのいだが
2回表、投手・清水に右安を許すとここからリズムが崩れる。
西岡に四球を与え2死満塁とすると
続く根元に痛恨の押し出し四球。3-1。
さらにベニーには右前タイムリー、サブローには
中前へ2点タイムリーを浴びる始末。
3-5とあっさり逆転され2回途中で降板した。
「今日は何もないです・・・。」とガッカリ。
だが好調な打線がこれをすぐにカバー。
2回裏に1死2塁とチャンスを作ると
代打・平田が左中間へのタイムリー二塁打を放ち4-5。
さらに2死3塁から小池が三遊間への打球を転がす。
これを小池は一塁に気迫
のこもったヘッドスライディング![]()
これが遊撃へのタイムリー内野安打となり5-5の同点に。
先発・中田と対照的だったのが、今日昇格したばかりの朝倉だった。
朝倉も中田と同様に勝てずに苦しんでいる。
朝倉は3回から登板。これが素晴らしいピッチングだった。
3回は3者凡退で切り抜け流れを引き寄せると6回まで無失点。
シュート主体だったピッチングが
今日は直球主体のピッチングに。
その直球も力があり、安定していた。
直球を磨き、シュートをうまく織り交ぜる投球ができれば
また勝てる投手になるはずだ。
7回からは吉見が登板。
だが1死から2本の安打で1死2塁1塁のピンチ。
打席には長打力がある里崎が打席へ。
その初球、外角低めへコントロールされたスライダーを打ち
打球は遊撃正面、遊撃併殺打となりチャンスをもぎ取る。
するとその裏。
デラロサの左安と四球で2死2塁1塁と
今度は一転して勝ち越しのチャンス。
これも巡り合わせか、打席には小池。
1-2からの4球目、やや甘く入って来たカットボールを
鋭いスイングで打ち返すと
打球は左越えの2点タイムリー二塁打。
この一打で7-5と逆転しただけでなく
中日ナインが、ファンが彼の存在を本当に認めた瞬間だったと思う。
9回は岩瀬が3者凡退でゲームセット![]()
中日は小池の活躍で今季初の5連勝![]()
![]()
![]()
交流戦は5割で終えた![]()
それにしても小池の活躍には頭が下がる![]()
一塁へのヘッドスライディングと気迫溢れるプレーを見せている。
3打数2安打3打点
、今日のヒーロー
はもちろん彼だ。
もう立派な中日の選手
である。
勝ち投手 吉見 8勝
セーブ 岩瀬 2勝2敗22セーブ
本塁打 ウッズ19号②
それでは、また![]()
![]()
![]()