中日ドラゴンズは
千葉マリンスタジアムでロッテと対戦しました。
両チームともに交流戦の成績はよくありませんが・・・。
その調子の悪いロッテが相手でもダメだった。
中日は4-5と反撃があと一歩届かず連敗した。
山本昌は序盤から球が高く、
実に6本の長打を浴びて5失点。
さらに味方の雑なプレーにも足を引っ張られた。
打線はあと一押しがない。
最大のチャンスは3回表だったとみる。
0-3と3点ビハインドで迎えた3回表。
1死から井端が中二塁打を放って出塁すると
ウッズの中前タイムリーが飛び出し1-3。
さらにロッテ・渡辺が制球難になる。
和田には死球、中村は変化球を見極めて四球。
これで1死満塁。さぞかし渡辺には痛い四球だったに違いない。
続くはイ・ビョンギュ。
だが初球のカーブを叩いたが、一塁手の好プレーもあって
結局一ゴロの間に1点を挙げただけ。2-3。
最後はデラロサがボール球の変化球を遊飛にしてしまって
この回2得点だけだった。
その後もウッズの2点本塁打で追い上げたが
4-5とあと一歩届かず敗戦した。
交流戦に入り投打ともに精彩を欠く試合が続くのが気になる。
投打に元気がない、という表現の方がいいか。
確かに森野、谷繁、朝倉と主力がいない中
今は我慢の時かもしれない。
だがこのままズルズル敗戦を続けていくようだと
連覇は難しいだろう。
もっと元気、勝つという気迫をもってプレーしてほしいところだ。
それでは、また![]()