昨日は一発攻勢で連敗を2で止めた中日。
3カード連続勝ち越しをかけて
今日もナゴヤドームでヤクルトと対戦です。
今日の先発は注目の若手右椀・吉見投手でした![]()
試合経過・・・
中日先発は吉見。
昨年は先発候補として期待されていたが
0勝1敗とその期待を裏切ってしまった。
今日は満を持して先発する。
その立ち上がり。キャンプからの好調を維持していた。
キレがある球をコーナーに丁寧に集めるピッチング。
こちらも好調ヤクルト打線を3者凡退で抑える。
吉見を早く援護したい打線。
今日はマシンガンのように小刻みに得点を重ねた。
1回裏、荒木と井端の連打で無死3塁2塁とすると
イ・ビョンギュの二ゴロの間に1点を先制。1-0。
2回裏は森野が中堅フェンス直撃の二塁打を放つと
ヤクルト先発リオスの暴投で追加点。2-0。
3回裏は1死2塁から
イ・ビョンギュのタイムリー二塁打で3-0。
4回裏、先頭の中村が
外角の厳しい球をうまく右翼方向へ流すと
打球は右中間席に飛び込む第3号ソロ本塁打。4-0。
5回裏は1死1塁から
ウッズの中堅フェンス直撃のタイムリー二塁打で5-0。
そしてトドメは中村の一発。
6回裏、再び先頭打者として打席に入ると
今度は外角高めの球を再び右翼へ。
打球はぐんぐん伸び右翼席に飛び込む
第4号2打席連続のソロ本塁打、これで6-0。
1回から6回まで毎回得点で吉見を援護する。
大量援護にも吉見は落ち着いていた。
走者を出しても動揺でず、目の前の打者を抑え込んでく。
唯一のピンチは6回表。
2安打で2死2塁1塁として打席には4番・ガイエル。
しかしここでもコーナーにコントロールされた球で
追い込んでいくと
最後はスライダーで遊ゴロ。ピンチを脱す。
その後はピンチらしいピンチもなく
そのままプロ初完投&初完封![]()
![]()
中日は吉見の快投と打線の援護で連勝。
見事3カード連続勝ち越しを決めて2位に浮上した![]()
特に吉見の完投&完封は中日にとって明るいニュースで
また先発投手が1人誕生した瞬間だった。
勝ち投手 吉見 1勝
本塁打 中村紀3号①、4号①
それでは、また![]()
![]()
![]()