今日から中日×日本ハムの
2年連続同一カードの日本シリーズが
札幌ドームで始まりました。
53年ぶりの日本一を目指す中日。
CS5連勝の勢いそのまま、
初戦に勝ちたいところでしたが・・・結果は・・・。
試合経過・・・
中日の先発は、予想通りのエース川上。
しかし序盤は硬さが目立った。
1回裏、2四球で1死2塁1塁のピンチ。
打席には4番のセギノール。
先制点は与えてはいけない場面。焦った。
2球で追いこみカウント2-0。
3球目、高めに外そうと思った直球が中途半端の高さに。
打った瞬間分かる右中間への3点HRで
日本ハムが3点を先制、3-0。
中日にとっては、あまりにも重すぎる3点だった。
しかしその後、川上は尻上がりに調子を上げる。
左打者への絶妙な内外角カットボールが有効。
右打者にも内角への強気の攻めが効き
日本ハム打線に出塁すら許さない。
早く追いつきたい打線だったが
日ハムエースのダルビッシュの前に三振の山、山。
唯一の見せ場は6回表。
先頭の荒木が中安で出塁すると
続く井端が遊撃へのエンドラン安打、
荒木の好走塁もあり無死3塁1塁とすると
森野が中犠飛を放ち3-1。
さらに1死1塁のチャンスだったが
続くウッズが最悪の三併殺打。
一瞬でチャンスがしぼんでしまう。
チャンスで打てた4番と打てなかった4番。
明暗がくっきりと分かれた。
先発川上は、1回1死から8回1死
打者21人に対し、完全に抑えた。
8回を投げ切り被安打2、奪三振7、四死球2
とほぼ完璧に抑えたが、
悪夢の初回の3失点が、あまりにも大きかった。
打線もダルビッシュの前に13三振を喫し完敗。
1-3で敗れた。
完敗だから、気持ちを切り替えて明日に望んでほしい。
それでは、また♪