中日は昨日からナゴヤドームで巨人と3連戦。
昨日はエース川上投手が自らの失策もあって
5失点と撃沈。
終盤打線が粘りましたが及ばず5-6の自滅でした。
今日も最後の最後まで重い重い投手戦となりましたが
若竜の一振りでゲームは終わりました。
何という幕切れなんでしょう!
試合経過・・・
中日打線は1回裏、
1死から李の中安、井上の右安で2塁1塁。
打席のウッズは5球目のカーブを引っかけ普通の三ゴロ。
しかし三塁手小笠原が一塁へ悪送球。
この間に1点が入り1-0と先制する。
中日の先発は小笠原。
ここ2試合はイマイチピリッとしなかったが
今日は全く別、素晴らしいの一言だった。
カーブに今日はキレのいいスライダーを軸として
巨人の小笠原、李、阿部の
主軸左打者3人を完璧に封じ込めると
右打者には内角直球と外に逃げるスクリューを主体に
巨人打線を翻弄する。
5回表に高橋に右中間二塁打を浴びて
1点を失うものの、後続を断ち流れを渡さない。
圧巻だったのは8回表。
先頭高橋が四球と犠打で1死2塁のピンチ。
ここで3番二岡を低めの直球で空振り三振。
そして小笠原には一球も振らせず3球三振。
小笠原は9回を1失点と投げ抜いたが、打線の援護がなかった。
この素晴らしい投球を、次回も期待!
一方打線は再三のチャンスを生かせず、凡打の山。
ナゴヤドームの竜党のフラストレーションが
どんどん大きくなる中、とうとう12回裏まできた。
ドラマは始った。
先頭井上がラッキーな一塁内野安打で出塁するも
ウッズが右飛、しかし英智の盗塁で1死2塁。
森野は四球を選んで2塁1塁。
打席には最後の代打であろう堂上。
初球、外のチェンジアップだった。
迷わず振り抜いた。
大きな放物線を描いた打球はそのまま右中間席へ。
若竜堂上の今季2号サヨナラ3点本塁打で
中日が4-1のサヨナラ勝ち!!
最後の最後で飛び出した一発、
堂上は本当に楽しみな選手になる。
勝ち投手 平井 4勝2敗
本塁打 堂上2号③
それでは、また♪