中日、反撃態勢の予感!?
今日からナゴヤドームで横浜と3連戦の中日。
横浜といえば、先週横浜スタジアムで3タテとボコボコにされました。
3タテは3タテで返したいところです。
試合経過・・・
中日の先発は、今季初登板の左腕小笠原。
このところ先発投手の勝ち星がなかなかつかない。
今日の出来は果たして?
気合十分の小笠原。序盤は直球で押した。
1回表、2死から安打を浴びて走者を出すが
4番村田を渾身の内角直球で見逃し三振。
4回表には1死から二塁打を浴びて、先制のピンチを招くが
鈴木を緩いカーブで二ゴロ、金城を内角直球で3球三振でとり
チームに、攻撃にリズムを生む。
実は1~6回まで投げ、3回以外は
すべて走者を背負う苦しいピッチングだったが
ピンチになるとキレのある直球を投げいれ、横浜打線を零封する。
その小笠原の良い面をうまく引き出した、
谷繁のリードも見逃せない。
打線は苦手寺原の前に5回まで無安打と沈黙していたが6回裏だった。
先頭井端がボール球を引っかけてたが
ボテボテの三塁内野安打、これがチーム初安打。
続く荒木が犠打、福留が四球で1死2塁1塁。
ここで打席にはウッズ。
先週の寺原との対決は、4連続三振と完全に抑えこまれた。
借りは必ず返す、こう先週誓った。
2球目、落ち切らないフォークが吸い込まれるように真ん中へ。
好調ウッズが見逃すはずがなかった。
思い切り叩いた打球は、文句なしに左翼席へ。
ウッズの第11号3点本塁打で、中日が3点先制3-0。
ウッズ「強く叩くことだけを考えていたよ。」
さらに森野の中安、中村の左安、立浪の四球で1死満塁とすると
谷繁が左前に2点タイムリーを放ち5-0。
この回5点を奪う猛攻を見せた。
直後の7回表、小笠原が2死から連打を浴びて
2点を失うが、開幕から好調の岡本が後続を断つ。
そして9回には岩瀬が登板。
今回は3者凡退にとりゲームセット!
中日は久しぶりに先発投手に勝ち星がついた。
投打がかみ合った中日、反撃態勢だ!!!
勝ち投手 小笠原 1勝0敗
セーブ 岩瀬 0勝1敗6S
本塁打 ウッズ11号③
それでは、また♪