プロ野球はキャンプが終わり、OP戦に突入。
いよいよ開幕まで秒読みとなりました!
我ら中日も、順調なスタートを切っています!
昨年、オリックスを自由契約になり
今季から中日の育成選手として中日入りした中村紀洋内野手。
3日、教育リーグのサーパス戦(神戸)に5番・一塁で先発出場し
満塁本塁打を含む4打点の活躍でチームの勝利に貢献した。
ちなみに試合は中日が9-3でサーパスを下した。
"移籍第1号”は中村らしく豪快だった。
3回、1死満塁から光原の2球目、
132キロの内角シュートをフルスイングで完璧にとらえた。
打球はあっという間に左翼を超え、左翼防球ネット上部に突き刺さった。
推定飛距離140メートルの特大グランドスラムだった。
「前の打席も同じ球でやられていたので、スムーズにバットが出た。
1球1球が勝負なので、こういう結果が出て嬉しい。」
と本人も大満足。
3回1死満塁から左翼へ満塁本塁打を放つ中村内野手
満塁本塁打は近鉄時代の03年8月23日以来、1288日ぶり。
打つだけではなかった。
守っても99年以来、約8年ぶりに一塁を無難にこなし
適応能力の高さも披露した。
攻守に大活躍した中村、支配下選手登録が一気に近づいてきた!
ちなみに4日も神戸のサーパス戦に5番・指名打者で先発出場し
8回の第4打席で右前安打を放ち、3試合連続ヒットを記録した。
ちなみに1軍のオープン戦は4日、ナゴヤドームでロッテと対戦。
先発に岩瀬が起用されたが、1回を1失点と課題を残した。
それとは対照的に、川上や山本昌も登板し
ともに2回を無失点に抑え、順調な出来栄えをアピール。
打っては森野がソロ本塁打を含む3安打、
井端、英智もともに3安打とアピール。
ウッズの2点タイムリーも飛び出し、主力の調整は順調のようだ。
試合は中日がロッテを7-1で下している。
1、2軍ともに調整は順調のようです。
今年のキャンプでは特に大きなケガ人も出ず、良かったのではないでしょうか。
開幕が早くも待ち遠しいです!
それでは、また♪
