正直嬉しい悔しい超嬉しい3つの感情を味わった
とてもすごい試合でした。
阪神が負けない中、取りこぼしが許されない中日。
今日も横浜に苦戦しながらも、劇的なゲームをものにしました!


ザ・ゲーム・ハイライト・・・
今日の中日先発は、久々佐藤
ここ最近の試合では
2軍の試合でも打ち込まれるほどのスランプ状態


序盤は、不安そうに投げていた。

1回表、四球と安打で2死3塁1塁のピンチ。
ちょっとすれば崩れそうな局地
だが強打者吉村を三ゴロに仕留めピンチを脱す。
2回表には先頭打者に安打を許すが
併殺打に助けられて、徐々に波に乗る

結局佐藤は、味方の大量点に守られて
5回を被安打6、奪三振2、四死球3、失点1の内容。
一時のスランプは脱してくれたか。


打線は4番が打って、序盤で大爆発
1回裏、2死2塁からウッズ
外角のフォークを豪快に左翼席に運ぶ
第40号2点本塁打
で2-0。
これで李に並んで本塁打王トップとなる。
さらに2死2塁から
アレックス中前にタイムリーを放ち3-0。


3回裏には1死から四球の福留を1塁に置いて
ウッズが今度は外角直球を完璧に右翼席に運ぶ
第41号2点本塁打
本塁打王単独トップ、5-0。
5回裏には2死から森野左中間二塁打で出塁すると
アレックス3塁線を鋭く破るタイムリー二塁打で6-1。
これで楽勝かと思われたが・・・。


天国から地獄、まさに言葉通りになったのは6回表。
これまでナイスリリーフを見せていた鈴木
四球、死球でピンチを招くと
小林デニーが次々と打ち込まれ、あっという間に7失点
ナゴヤドームは不気味なまでに静かになった。
スコアボード6回表には「7」の数字。
まだドーム内は、その現実を受け入れられない感じだ。


明らかに敗色濃厚な中、勝利の執念を見せたのは
今日から再昇格された石井だ。
7、8回を被安打1、無失点と完璧に抑え
横浜に追加点を許さない。
そして石井の努力は、味方に伝わった。


8回裏だった。先頭の谷繁が四球で出塁すると
1死から荒木一塁内野安打(失策気味)、
井端遊撃内野安打(これもアウトにできた)で
無死満塁。相手がくれたチャンス。舞台は整った。


打席にはチャンスに強い福留
際どい球をあったが、
結局はストレートの押し出し四球。これで7-8。
打席には今日2本塁打ウッズ
横浜はたまらずクルーンにスイッチ。その初球だった。
きれいに打ち返した打球は鋭く中前へ。
2人が生還する2点タイムリーで9-8と逆転。
地鳴りのような歓声が、ドームを包んだ。


9回表には岩瀬が登板。
村田に二塁打を浴びて、ピンチを招くが
後続をしっかりと切りゲームセット!!
中日は劇的な勝利3連勝!!マジックは「9」。
ウッズ5打数3安打6打点2本塁打の大活躍!
明日からは甲子園で阪神3連戦となる。
勝ち投手 石井 2勝1敗
セーブ 岩瀬 1勝2敗38S
本塁打 ウッズ40号②、41号


それでは、また♪