はい。
これまでの記事はこちらから
ツアー2日目は、09:45分にロビー集合。
梅田から新大阪駅まで行った後、新幹線で一路博多へ移動します。
新大阪駅で各自、好みの駅弁を調達。
眠そうなフルート左瀧知をよそに、一人ハイテンションのリーダー紅。笑
無事、博多へ着くと、そこではなんと焼酎のイベントが!!今回のツアーに御協賛頂いていた「さつま島美人」の長島研醸有限会社さんも出店されていて、リーダーが軽くご挨拶に。
ずらり並んだ焼酎を目の前にさらにハイテンションのリーダー紅。
そしてホテルに荷物を預けた後は、リーダーは昔懐かしい喫茶店でお茶。その後、喫茶店の外で記念撮影。偶然にもリーダーの腰の辺りに「紅」の文字が。。。とてもお気に入りの様子でした。
そして16時に福岡S.O.R.a入り。福岡S.O.R.aは大阪S.O.R.aの系列店。今回色々とご協力頂いた西様を始めとするスタッフの方々にご挨拶後、着々と準備は進みます。
そして本番。
恒例の小芝居から、「さつま島美人」プレゼントコーナーのじゃんけん大会も盛り上がります。
福岡09.13のセットリストは、大阪と変わらず以下の通り。
1st Stage
- Baraja (左瀧知)
-
Artificial (海江田紅)
- Diamond Ring (左瀧知)
-
The Morning Mist(海江田紅)
-
All The Things You Are
- ハルノアシタ(改式)(左瀧知)
- Theme of Super Red Band(ショート)
2nd Stage
-
PANDA DANCE (TOMまつを)
Super Red 小芝居〜島美人プレゼントコーナー
(BGM酔人帰路) - Star Rain (TOMまつを)
-
オノマトペ (左瀧知)
-
Route 57D(海江田紅)
- ねこ会議(TOMまつを)
- 宝島 (和泉宏隆)
- 舞浜Entanglement (左瀧知)
- (encole)Theme of Super Red Band(海江田紅)
そして、ライブも無事終了。お客様の中には数十年ぶりの再会もあったようで、話も尽きぬ状況でした。今回も西様はじめ、スタッフの皆様にも大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
「福岡の女の子は可愛いね〜!!」といっていたメンバーの一言が今回は印象的でした。笑
なかなか、ゆっくりすることも出来ないまま2日目は終わり、次は長崎へ向かいます。
・Super Red Band 公式ホームページ
・Super Red Shop(CDやグッズのご購入はこちらから)
http://shop.superredoffice.com
※カード決済/コンビニ決済が可能になりました。
※会場でもCD・グッズの販売を行っております。
・ジャズジャパン誌Vol.98にも掲載されました。
https://ameblo.jp/superredband/entry-12406585329.html
・CDジャーナル2018年11月号にもCD情報が掲載されました。
・メールマガジンの配信始めました。
ご登録はこちらから。
https://www.superredband.com/news-/
・リーダー海江田紅の事業HPが公開されました。
※音楽事業のご相談はこちらから!!