☆Super Red News☆ No.0111 紋別ライブ無事終了。ラストは横浜!! | 日本初男性フルートと女性トロンボーンのレアなフロントによるR&BチックJazz「Super Red Band」のブログ

日本初男性フルートと女性トロンボーンのレアなフロントによるR&BチックJazz「Super Red Band」のブログ

PopでFunky,ときにCoolなJazz Quintet
歌詞はなくとも浮かぶ情景。日本初男性フルートと女性トロンボーンのレアなフロントによるR&BチックJazz

はい。

 

10/13 まちなか芸術館、多目的ホールにて砕氷船士ガリヤーと共に

 

北海道、今回のセミファイナルとなった紋別、まちなか芸術館多目的ホールでのライブ、無事終了致しました。お越し下さったお客様、そしてチケット販売・広報から当日のスタッフまでご尽力頂いた高桑さん、横山さん、佐々木さん、音響をご担当頂いた長澤さんはじめサウンドファクトリー様、そして素敵なキャラクター達に改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました!!

 

各地で、様々な方のご協力を頂きながら、敢行している今回のツアー、興部に続き、紋別でもまた格別のご協力を頂き、心より感謝です。

 

リハーサルの様子

 

開演前には、砕氷船士ガリヤーが楽屋まで来てくれました。戦隊もの好きのフルート左瀧知は、興奮状態。笑

 

本番の様子

 

ライブが終わってのサイン会の様子

 

終演後はダイニングカフェ「クアトロ」にて打ち上げ。絶品料理とワインを堪能。

 

マスター中内さんとリーダー。

 

打ち上げ終了後ホテルまでお見送りいただき、ガリヤー&モンベモンポーズで集合写真

 

オホーツク海をプチ観光。素晴らしい自然でした。

 

ホタテも絶品。笑

 

帰りの空港では、モンベモンとガリヤーにお見送りまでして頂きました。

 

デッキで横山さんご家族とともに「PANDA DANCE」を踊る姿に、機内でうるっとなるメンバーでした。 

 

今回の北海道ツアーでは、様々な経験をさせて頂きました。北海道滞在中に、それらの経験を受けて、メンバーの音楽性もかなり上がった気がします。普段の自分たちのリハーサルや、都近郊でのライブだけでは決して得られないものだった気がしています。それらを与えてくれた各地の風土と人々に改めて感謝し、ツアーファイナルの横浜へ向けて、ラストスパートです。

 

そして、ツアーファイナルの情報は、以下の通り。

2018年10月30日(火)

『Super Red Island』レコ発全国ツアーファイナル in 横浜

Live ID-0059

会場: Motion Blue YOKOHAMA
Open:18:00、Start:19:30 
Music Charge:¥4000
住所:横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
アクセス:https://www.motionblue.co.jp/about/access/
ライブ予約専用(Motion Blue YOKOHAMA):045-226-1919
公演詳細:https://www.motionblue.co.jp/artists/super_red_band/index.html

Guest:青栁智里(per)

 

昨年に引き続き、2回目の出演となります。今年はツアーファイナルという形で、また昨年とは一味違ったステージを皆様にお届け出来ると思います。是非、心身共に一回り大きくなったSuper Red Band をお目にかけたいです。お誘い合わせの上、お越し下さい。

引き続き応援の程、どうか宜しくお願い致します。

https://SuperRedBand.com

 

・CDやグッズのご購入はこちらから。

http://shop.superredoffice.com

※カード決済/コンビニ決済が可能になりました。

※会場でもCD・グッズの販売を行っております。

 

・ジャズジャパン誌Vol.98にも掲載されました。

https://ameblo.jp/superredband/entry-12406585329.html

 

・メールマガジンの配信始めました。

ご登録はこちらから。

https://www.superredband.com/news-/

 

・リーダー海江田紅の事業HPが公開されました。

http://www.superredoffice.com

※音楽事業のご相談はこちらから!!