1日遅れちゃったけど、、、

🖤れんれん🖤
ハッピーバースデー!!!
しょうれんかいと
✨年子week開幕✨
今年も、廉担あきにゃと毎年恒例しょうれん合同誕生会してきました~👏👏

そしてジャニアイ休演日の前日に、前倒しでしょうれん合同で帝劇の舞台上でお祝いして貰えたんだねー(;▽;)
Wゆうたからのお祝いVTRとかもあったとか、レポみて胸熱チーンチーンチーン
いつも自分の誕生日が千穐楽後だった紫耀くんがついに公の場?で祝ってもらえて嬉しいよ˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
その場にいたかったよぅ。見たかったよぅ。
カイちゃんが回してた動画を近々公開する予定はありますか??????圧 

道産子も津軽海峡を超えた遠い北の大地でお祝いしたの。まずはいつものデュアルルームを幸せ空間にフルモデルチェンジ!!!!
何年も縮まない風船は今年もピンピンしていて✨
ショッフィーとレンフィーも再会できて嬉しそう♡
(頭おかしい)
オソロのダッフルコートきてるしょうれんこりズは愛しさの塊。愛でくりまわしてます。

急遽作ったマントを羽織ったしょうれん。
れんれんの方はリアリティある比率だったけど、紫耀くんをリベンジしてみた!
は?❤💢超かっこいいんですけど💢❤💢❤


雑誌の表紙シンメなしょうれんかっこよすぎ……

大雑把な飾り方は目をつぶって貰って……(^人^)ww


ケーキはまたまた大好きなシエリオンさんに。




絶大なる過去の信頼。
今回はあきにゃのお友達にイラストの使用許可を貰ってケーキにさせてもらった♡
難しいかな?と思ったけど、さすが期待以上の仕上がりにしてくれる素敵なパティシエさんのおかげで大満足な我々でした♡
ケーキの詳細は紫耀くんBDブログupの時に取っておこー♡ww


なにきん時代にしょうくん好き好きビームを送っていた頃から、VS時代のキンプリが出来て、
紫耀とも深い話をしたいんだけど、紫耀は常に神宮寺と玄樹といるから2人で話すチャンスがない…

そんな風に言ってた昔のれんれんがたまらなく愛おしくて。
私がれんれんを見る目は、成長して骨格がオトコになろうが、どんなにイケメンになろうと、二十歳を超えても、出会った頃の感覚が抜けなくて親目線というか、何しても可愛いと思ってしまうんだけど、
同時に厳しい世界で生き抜く強さと華々しさに圧倒されて、最強かよ……と声が漏れるくらいに尊敬してるんだよね。

血の繋がりこそないが故に←、不仲とか誤解して見られてた時代もあったけど、ずっと一緒に過ごしてきた2人の関係性を尊重してこれからも過ごして欲しいな♡

でもね?
可能であれば、気分がのればでいいんだけど、、
しょうれん28~30歳位で急にラブラブ期が来てくれてくれたらなーって思ってる。
何かが吹っ切れたしょうれんも見てみたい。(爆)
でも今は供給少なめしょうれんが好きすぎる。

だから慣れてないことされるともう有頂天。
世界の頂き。非想非非想天。(???)
2人、目と目があってふいにハジけるLove❤🖤とはこのことか????
しょうれんクラウチングスタートに興奮しすぎて、外人がオーバーリアクションで驚くが如く、隣の廉担あきにゃと突然のしょうれんにはしゃぎまくってたからリアタイではどっちが勝ったかを見届けることできなかったけど、特典でゴールシーンが見れてよかった笑い泣き!!良いしょうれんでした♡

それと、オーラスで紫耀くんが泣いた時に、KINGとPrinceのグループ色が出てる、みたいなツイをみたけど、れんかいが紫耀くんと同じ気持ちで固まって涙ぐんでた姿はまさにMr.KINGだった。

1番近くで頼もしい兄貴と過ごしてきた二人が、感情をさらけ出した紫耀くんに近づけるはずもなくて。
もちろん今はもう成長して紫耀くんも2人を頼りにしまくりだけど、めちゃくちゃ個人的な解釈で私が思うにあの時のれんかいちゃんは、"子供にとって絶対的存在の親が泣いてる姿をみると不安になる感覚"と似てるんじゃないかと思って(笑)
不安とは違うけど、紫耀くんと同じくらい感極まってたんじゃないかな。

あの肩ポンと代わりに声をだしてくれたのは、KINGをライバルとしてやってきた器のPrinceだから出来たことで、キンプリとしてデビューできたことを改めて良かったと感じた感動シーンでした。
良いグループだなぁ、キンプリ。大好きだ。 

ん?れんれんの誕生日おめでとうからキンプリ大好きになっていた。
すなわち、紫耀くんの隣に居てくれてありがとう。

紫耀くんと運命共同体れんれん♡
末永くお幸せに。(え)





☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
そして今日(昨日)は、新たな原石をまた少し擦ってきました。←
大橋担、大吾担となにわ会❤️💛💚

改めて京セラコンのラストで代表して挨拶する長尾くんをみて、感動して。
その理由が、えーあー症候群が全くないことに気づいて、聞き取り易いし、賢く感じるから惚れ惚れ。
ニシタクの挨拶も同じだった。

ジョンの連載、Jr.維新!が今回、長尾くんの番だったのでなにわ会の後にコンビニで買って家に帰って泣きながら読んだwww

すごくちゃんと考えてる。全文泣いた。
(結構キテるなwww)

なにわが出来たことで本来の自分らしくなれたとか。
するとどんどん魅力がましたんだね。←
そんな変化があった長尾くんに惹き付けられたオタクがここに1人生まれました✋

国技館当たらないかなあ~!!!!
(新規丸出しww)