虹の赤紫 | nawomyの生活がちょっと潤う雑学日記

nawomyの生活がちょっと潤う雑学日記

プチ雑学や何気なく思った疑問を書いています♪

人間の見える光と

ほかの生物の見える光は

結構違うそうです。


人間が見えるのは、

あの虹の色ですよね~。

$nawomyのブログ
虹のふもとに行ってみたいなぁ。



それ以外の色、

よく聞く、赤外線と紫外線。


あれが人間には見えないけど、

人間以外の生物は見えているほうが

多いなんて聞きます。

$nawomyのブログ
紫外線はお肌の大敵だわぁ~



光の三原色に

プラスで紫外線の四原色で

物事を認識しているそうで。

$nawomyのブログ
これが皆さんお馴染み、人でございます。


$nawomyのブログ
これが皆さんお馴染まず、そのほかの生物が見えたり見えなかったり!!



チョウチョとかは

この紫外線で

オスとメスの判断や、

花の蜜のありかを見つけているんだって!!

$nawomyのブログ-オス
ぼくたち男の子♪

$nawomyのブログ
ぼくたち女の子♪


結構便利そう~♪




ベビもサーモグラフィーみたいに獲物を見ているそうですよ!

「ピット器官」と言うそうです。
$nawomyのブログ
リアルプレデター!!
元カリフォルニア州知事!


人でも

色弱の人とかは

違った色で物事を見ている訳だし。



白内障の手術をした人は

色彩感覚が全然変わった!

と言う人も知り合いでいました。



やっぱり本当にプレデターみたいに

紫外線でしか見えないような

宇宙人とか

そこらへんにたくさんほっつき歩いているのかも。。



この頃はシュワ氏もカコヨカタネ~



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村$nawomyのブログ-ランキングバナー
↑1クリックお願いします♪↑          ↑クリックすると投票されます♪↑