毎日のようにテレビで
自転車の交通ルールについて
騒いでいますね。
車が初めて出た当時もそうだったみたいですが
こんなに利用者が増えるとは
思ってもみなかった事態なんでしょうね。

車は渋滞なんて事が
将来おこるなんて
最初に作った人たちは
思いもしなかったでしょう。
所ジョージさんが
「もう車を買う時には
一緒に道路も買うべきだ」
なんて事言ってました。
おもちゃの車だって道路とセット
で売っていたりするんだから。
だそうです。

自転車を買うときも
これからは
専用道路をつくる費用としての
税金が必要ですかね?
ひとまず免許制にしちゃっても
それはそれでいい気もしますがね。
私も一番使う交通手段は
自転車なのですが
いざ国道とかの広い道の
車道を走ると
怖いものですねぇ。
特に後ろを振り返る時に
体をひねるってバランスを崩しちゃいそうなので
サイドミラーでもつけようかと
考えています。
昨今は
サイドミラーも100均で売っているそうで!!

でも、ものすごーく揺れそう。。。
よくおじさんがサイドミラーつけた自転車こいでますねぇ。
母は
「帽子に鏡を付ければいいんじゃない?」
なんてことを言っていましたが、
それは別の意味での
危機管理になりそうなので。。。
自転車と言えば
サドルがブロッコリーにすり替えられていた
っていうニュースが有名ですね。

バイクのやつがしゃれてる。
でもブロッコリーなら
なんとか頑張れば
乗れそうな硬さ。
どうせなら
マイタケとか
座れないものにすればいいのに。

それか刺さるように
ゴーヤとか。

いやはや、
どっちにしろ食べ物で
遊んじゃダメです!
いや、
サドルをすり替えるのがダメねw。
ある男友達Aが
サドルが自分の顔になって
そこにキレイな女の子のお尻が
のっかるのは
男の永遠の夢だ!!
なんて言っていたのを思い出しました。
その考えで言うと
サドルを盗む心理は
小学校時代の
リコーダーを
差し替える心理と
似ているのかしら。。
私が小学生の頃も
いつからか
口の部分が変わったような記憶が。。
と、都合の良い(?)
思い出にしております。


↑1クリックお願いします♪↑ ↑クリックすると投票されます♪↑