タイの洪水 | nawomyの生活がちょっと潤う雑学日記

nawomyの生活がちょっと潤う雑学日記

プチ雑学や何気なく思った疑問を書いています♪

タイはもとから雨の多い国だそうですね。
床上浸水なんて日常茶飯事レベルと聞きました。


それにしても今回は
本当に大変みたいですね。

なんでもこの洪水で
ワニが100匹逃げ出したそうですよ。

結構恐ろしいですね。


ワニは凶暴なイメージが強いですが
ただ肉食なだけで。

人間なんてあんまり美味しくないんじゃないかしら~。

ワニは爬虫類だけど
子育てをするらしいです。

ジャングルとかで
環境の変化とかによっては
一人の親が
たくさんのほかのワニの子供を
保育園みたいにして全部育ててあげたりもするみたい。

$nawomyのブログ-ワニ
生まれた♪


歯は古くなったら
どんどん抜け変えるみたいで
いつも新しい歯がアゴのなかに準備してあるとか。
サメもそうみたいですね~。

私なんか虫歯があったりするから
羨ましいかぎりです。


タイの洪水ですが
ワニ100匹のついでに
トラとヘビも逃げ出したんだとか。

$nawomyのブログ-トラ


$nawomyのブログ-ヘビ


ヘビってなんでとぐろ巻くんでしょ?
寒いのかしら?

手も足もないのに泳いだり飛んだりできる
ヘビも不思議ですね。

そういえば何年か前にヘビの抜け殻を拾ったのですが
一向にお金が入ってきません。

時差でもあるのかしら。
きっと帰国子女のヘビなのね。


それにしても
ワニにトラにヘビ。
逃げ出したってことは
飼育の目的は
皮・・・??

人間って恐ろしいわぁ。



捕獲されたワニが手足を後ろに縛られているのが
なんとも・・・
$nawomyのブログ-亀甲縛り

あれですか、
捕獲した方の趣味ですか。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村$nawomyのブログ-ランキングバナー
↑1クリックお願いします♪↑          ↑クリックすると投票されます♪↑