前回の受診でE2ホルモンがあまりに高かったので2日置いてホルモン値が下がるのを待ちました(^^*



内診(超音波)    右 29×23mm 大卵胞9個 中卵胞15個  

            左 21×21mm 大卵胞6個 中卵胞10個   内膜13mm



小卵胞は多いので数えてもらえませんでした~ガーン


注射をお休みしているのにまた一回り卵が成長。

大きくなって3cm超えてくると中が空だったり卵が年取りすぎて(?)受精はしないそう・・・


前回同様どんどん大きくなっていきそうですので、今ある中卵胞がいい具合にホルモン値を保って成長してくれて、無事排卵すれば受精できるかも、、、とのこと。


こーんなにたくさん育っても受精できる卵はあるかどうか分からないそうです。



卵が排卵可能な大きさに成長した時にHcg注射を打てれば良い卵が排卵できるのにしょぼん


PCOのかえるは特にE2の値が一気に高くなりすぎてるみたいで爆弾

OHSSで重症化しないように様子を見てE2が下がるのを待つしかありませんむっ



今日も血液検査してきましたぶーぶー



採血   E2ホルモン 7400

      P4ホルモン 2.0



ピークを過ぎて少し下がってきたので明日の夕方にHcg注5000単位を打って下さいと言われました星

今回のスケジュールは



D17     Hcg注5000単位 自己注射

D18     人工授精



となりましたOK

前回はHcg3000単位だったのですが、今回はちょっと多めあせる


OHSS、ドキドキします叫びあせる


もうすでに卵巣は5-6cmになっているのでお腹は少し張ってます(^^;




どうかOHSSがそんなにひどくありませんように・・・目


そしてベビちゃんがやってきますように・・・・得意げラブラブ