志国高知龍馬ふるさと博”まるごと体験公式プログラムガイド”に掲載っ! | がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

土佐の山間・仁淀川町(によどがわちょう)の(元)地域支援企画員の日記!

仁淀川町の地域支援企画員に赴任した3年前の


現在の武田勝頼土佐の会の岡林会長から、


「実は、仁淀川町大崎には、戦国時代、武田勝頼が落ち延びてきた伝説がある。この伝説で地域を活性化したい、手伝ってほしい」



最初は、「へ??」( ̄□ ̄;)って感じでしたが




この依頼から     3年。。。。


これまで、さまざまな活動を行ってきましたね。ここ参考に!活動履歴

2010年夏以前の活動があまり載せれていませんが。。。



んな、あほな。。。と、伝説自体も周囲に否定などもされながら。。。。








ついに!( ̄▽+ ̄*)






高知県が発行した”龍馬ふるさと博”における高知県観光体験プログラムガイドブックvol2に掲載されました!





これは、大きな一歩だ!!



全18ページ、41プログラムなど網羅している!!


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町



内容は非常に盛り沢山、高知らしいアクティブな体験プログラム、歴史深い体験活動が掲載されている!


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町



その16番目に掲載されている!

武田勝頼土佐の会による武田の里

まちあるき観光!”まいさるく”


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町



ガイド予約していただけるとありがたし!

仁淀川町大崎地区での1.5KMのコース設定があります。   ( ´艸`)


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


このガイドブックの詳しい問い合わせ先は

龍馬ふるさと博推進協議会事務局

電話088-823-9708

ホームページはこちら




勝頼キャラ”かつよりくん”(H21夏に全国公募で決定)も今後の活躍

に期待大である。

大崎地区を闊歩する”かつよりくん”がいたら、おもしろいな~♪



がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


これ↑ 私のpc画面。これ貼り付けて2年、これからが本番ですね!



土佐・武田勝頼伝説に興味が出たら、ここ!武田勝頼土佐の会ホームページ!


今年の8/20イベントあり!!注目☆




え?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ宿泊施設?  


仁淀川町のお泊まりは個性も豊かな4施設!  


安居渓谷宝来荘 (滝、紅葉は絶景!)


中津渓谷ゆの森 (温泉、渓谷、フレンチ)


山村自然楽校しもなの郷 (田舎体験、燻製づくり)


仁淀川町観光センター (秋葉の宿、ダム湖畔)



がありますよ!

これらは仁淀川町大崎(勝頼観光の仁淀川町役場あたり)から、どこも20分以内程度です!


仁淀川町役場のホームページを参考に!


SEE YOU!