よく結婚後の人生について考える。
結婚初期は、「妻」とか「母」のイメージでいなければ、と気を張って
無理もしていた。
だけど今は結婚しても、「自分」の人生は続くのだな、と思う。
旦那さんも妻として、とか母として、とか無理させるタイプではないんだけど
私が勝手にこうしなければ、と思っていたのだ。
それは行動のみならず、思考も旦那さんよりにしなければ、家族よりにしなければという風に。
しかし当然それでは心の糸が切れる。
結婚したって、2人が一つになれるわけではないし
もともと違う「他人」であることを意識しながらも
一緒に生きてゆくことなのだと思う。
私もパートだけど仕事をすることによって、家庭外につながりを持てたのが
そう思えた大きな要因。
全て「家族」になってしまうと、うまくいっている時はいいが何かあると
全てが苦しくなる。
仕事をすることで「個」の自分としての人生が進んでいるんだと思う。
