隠し部屋?に子供部屋用の間仕切り用の壁を作成

年末に作成した玄関の手すり用柱の件で、電動工具が増えて工具を使用した作業に自信がついたため、壁を作りました。

材料費的にはツーバイフォーの板や石膏ボードがコーナンで思ったより安く売られれいたので、(1800mmくらいのが両方とも500円程度)1万円かからないです。

安物で木材の状態もかなり良し悪しあるので、たまに見に行って良い木材常に確保して置くのもありと思いました。


その分、店から材料運んだり、木を切ったりビス打ったりと最初なので作業時間はある程度かかりますね。💦
まあ、趣味みたいなものなので、楽しみながらやっているので良いですか。

本格的な大工仕事が初の素人でしたので、シンプソン金具にも頼りましたが、値段が安い割にはしっかり強度と直角が出るので、素人にはオススメでした。


まあ宮大工目指している訳でないので、技術でのカバー難しい所は、道具と金に頼るのが正解かなと考えてます。



店舗で木を切ったりするのも、何回かやってもらって精度が心配、変更に対応しにくいため、丸ノコも一つ買いました。
安全性重視で台座付きの中古のスライド丸ノコを、以前の電動工具を買った中古工具専門店で仕入れてきました。

安全には金をケチったら、元も子もないので、材料加工する作業環境は重視したポイントです。
長物を切るので、藤原産業SK11の丸ノコ台も買いましたが、前評判通り、めちゃ便利でした。買って正解です。😊

状態が良い中古品なら、前の使用者が事前に精度調整してくれているはずなので、新品より良いかも知れません。
何でも、道具は調整無しでは厳しいですからね。


音はかなり五月蝿いですが、使っていても全然怖くないので、調子良かったです。
やはり作業中に修正入った(間仕切り兼裏側はペットボトル用棚)ので、助かりました。

ある意味中古品買ったので、新品工具より精度調整無しで良かったので、助かりました。
状態が良い中古品はありですね。


石膏ボードはかんたんにカッターで面白いくらい切れて楽しいです。素人でも真っ直ぐ切れば全然問題ないです。

大工仕事の見習いやってるみたいです。😂
やはり私の性格は人相手より職人向きですね。
隠し部屋も石膏ボードむき出しなので、雰囲気もバッチリですね。

この調子で、片付けた押入れや外の物置に、どんどん間仕切り兼、棚を作って行きたいです。



やってみてわかりましたが、やはり家というのはほぼ人件費ですね。
材料費なんか大したこと無いです。

家は木造の純和風日本建築なので、色々木を使ったリフォーム改造に合うしやりやすそうです。


今度は土壁(京壁)の修繕に挑戦したいですね。カビだらけで汚いので何とかしたいです。
時間かかるので時期見ながらとなりますが。


あとは、もう少しビス止め下地処理して長女には好きな壁紙の柄を選んでもらって完成です。\(^o^)/







貼り忘れてた屋外階段手すりの完成画像
結局、既製品買っても変わらないくらい材料費かかりました。😥
手すりがステンレス製だと冷たいので、屋外用の樹脂手すりにしました。

樹脂製手すりはネットで探しても全然出てこないので苦労しましたが、panasonicさんが出してくれてたのでそちらにしました。


柱はメインがケヤキで、アルミ板補強

直接ケヤキを地面に埋めると腐りそうなので、
片方の基礎はモルタルで作り、モルタル部分は上から砂被せて補強、もう片方はコンクリ際だったので、境目に細い金属支柱を刺して、モルタルで固めてあります。

やはり、柱は地面に埋める形式が一番強度が出て楽っぽいですが、後付けは中々厳しかったです。
大理石タイルの階段に穴開けたりとか厳しいですからね。