ブログをお読みいただきありがとうございます。
九星気学で楽しく生きるOL 森田和瑛です
九星気学を習ってから、
九紫火星には印象に残る美男美女が多いとか
三碧木星は明るくて元気がある人の方が吉など
態度や見た目から、誕生日が分からなくてもこの星かな?
と推測できるようになるそうです。
残念ながらまだ私にはその判断はできないのですが
知ってたら対応を考えられるのにな~と思うことがありました
私自身もかなり焦って余裕がないときは雑な伝え方になることはありますが、
「言っている内容は正しいけれど、
いつも人を不愉快にする上から目線な言い方」な人がいて。
六白金星の上から目線になった凶の表れ?!
それとも五黄土星の周りのことなど無視する凶の表れ?!
本人は健康面・金銭面・家族の問題などで辛い状況なのかもしれないけれど、
いずれにせよ、こういう態度は『凶』だよな~
まあ人生で損するのはこの人自身だから別にいいけど。
(と私は七赤金星(刃物の意味を持つ)なのでバッサリ切り捨て)
年を重ねると意地悪な人は顔もそうなっていくので、
そうならないように気をつけて、
出来るだけ関わらないようにしようっと
そんなことを思っていたら、会議室の予約を頼まれて、
3つしか大人数が座れる会議室はすべて埋まっている。
ピーーーンチ!!
こりゃどうしたものかと思って別の人に相談したら、
「あの人は優しくて感じのいい人だからまずは聞いてみては?」
と教えてもらって、
「あの~すでに予約されていると思うのですが、もし可能でしたら頼みたいのですが・・」
とかなり低姿勢でお願いしたら、
「しょうがないな・・・いいよ」と快く代わっていただきました!!
神だわ~本当にありがたい!!
やっぱり目指すならこういう吉の態度な人に目を向けたいし、
「あの人は優しくて感じのいい人」と言われるってすごい!!
きっと穏やかな顔だろうな~と思っていたら、
やっぱり優しそうな方でした。
この人は反面教師の方に該当するな、あの人は吉の人だな。
自分は今はどちら側かな?と当てはめてみると面白い。
いつもなれないとしても、自分が目指すのは吉にしたいですね
ブログランキングに参加しています。
記事が面白いと思いましたら『ポチッ』とお願いします