こんにちは(*^-^*)フロント前田です。

4月の桜期間中から5月のGWまで、おかげ様で沢山のお客様と合うことが出来て

とても嬉しかったです。皆様ありがとうございました。

あっという間に過ぎてしまい、ほんとに最近は時間の経つのが早いな、と

思っています。気が付くと今年も終わりになってそう・・・。

 

そんなGWも過ぎた5月11日は母の日でしたね。

私はすっかり忘れておりましたが、ホームセンターでカーネーション🌻を見て

ギリギリ思い出しましたよ。セーフ!!

今は色々なお花があって、しかもアレンジが可愛いです。

今年は「ミニケイトウ盛り合わせ」にしてみましたよ。

ケーキみたいで可愛いですよね。フフフ💗

 

来月は父の日ですね。

忘れてなかったら何か渡します!忘れてなければ!

 

以上花を贈るのは好きですが、育てるのは苦手な前田でした。

へばねっ!!!!

 

こんにちは(*^-^*)フロント前田です。

今日の五所川原はちょいと晴れからの曇り・・・明日は雨の予報。

今回の桜期間からの連休中はあまり天気に恵まれない感じです。

あっという間に桜散っちゃいました。あー残念😞=3

 

GWも後半戦に突入しておりますよ。皆様いかがお過ごしでしょうか?

弘前はソメイヨシノは葉桜になっております。五所川原もほぼ葉桜。

あっという間でございました。こちらは先月29日の弘前。

私が見に行った時も雨が降ってきたので、あまり長く見ることが出来ません

でした☂

来年はお弁当を持ってゆっくり行こうと思います!

さて、桜はほぼ終わりましたが、お休みはまだ続きます。

ゆっくりしたい方、子供とお出かけしたい方・・・帰省する方。

サンルートもお日にちによってはまだ若干空きがございますよ。

思い立ったらとりあえず電話してみるのもアリかもしれないです(笑)

体調第一で楽しんでくださいね(*^-^*)

私は連休中に中学の同窓会があるので楽しんできます!!

よいGWを!!へばねっ!

 

こんにちは(*^-^*)フロント前田です。

アッという間に4月も半ば。

まだ初々しい新一年生の通学を見てほっこりしている毎日です。

あのランドセルに背負われてる感がたまらないのです💗

 

さて、タイヤ交換も無事に終わり、待ち惚けるは桜です。

そんな今日、4月16日から弘前桜まつりは開幕いたしましたよ。

出店やってます!!(←ここ重要です)

肝心の🌸の状態は・・・

……まだつぼみですね。(笑)

でもかなり膨らんできました。開花予想は18日との事。

満開は22日頃でしょうか?いいですね・・・

今年は夜行ってボートにも乗っちゃおうかしら・・・。

いや、お昼行ってゆっくり桜を愛でて(食べて)こようかしら・・・。

なんて考え中。皆様も予定を考えてみては??


暖かくなってきた4月ですが、注意する点は下記の通りです。

夜だっきゃたげさんびはんで、

あづジャンバー着ねばかじゃふぐや!

(訳:夜はかなり寒いから厚めのジャンパー着ないと風邪引きますよ!)

以上、大体の津軽弁は分かる前田でした(笑)

へばねっ!!!!

 

 

こんにちは(*^-^*)フロント前田です。

ここ数日気温が上がって春らしい五所川原です。

テレビでは桜の話題もけっこう上がってますね。

昔東京の大学に進学するために上京した時、桜が咲いていました。

入学式の時期に桜が咲いてるんだ!と感動したものです。

青森の卒業&入学時期は溶け残りの汚い雪しか無いですからね(笑)

 

さてさて、題名通り今月の温泉浴場のお休みのご案内です。

毎週、月曜日の日中のみのお休みをいただいておりましたが、

来週は

3月31日(月)朝9時~4月3日(木)の夕方までのちょっと長いお休みをいただきます。

その間に色々なメンテナンスをしたり修理したり、鬼掃除したりしてまた気持ちよく使って頂ける様に頑張ります。(業者さんが。)

なので、この期間中にご宿泊のお客様は・・・ごめんなさい。温泉使えません・・・

お部屋のユニットバスのご利用でお願いいたします💦

 

これからご予約を入れるお客様はご了承の上お越しくださいね。

以上、熱いお風呂が好きな前田でした。へばねっ!!!!

こんにちは(*^-^*)フロント前田です。

気が付くと三月。今年が始まってもう3か月です。早い・・・

五所川原も雪解けが進んで道路の雪は消えましたがまだまだ道路脇や

ちょっと入った小道は高い雪山がございます。

雪を見たい方はまだまだ間に合います。お待ちしております(笑)

 

さて、3月…と次は4月。

私が待ち遠しいのはそう、お花見。

今現在の開花予想はこちら。

🌸🌸🌸🌸🌸ラブ🌸🌸🌸🌸🌸

今のところ開花は来月の中旬ですね。

後、一か月ちょい。

でも最近は4月の中頃には一気に咲き始めている気がします。

今年も楽しみです。桜と祭りの出店とピクニックが(笑) 

休みのタイミングが満開と被っていることを祈ろう。

以上、春を楽しみにこの寒さを乗り切ろうとしている前田でした。

へばねっ!!!!

こんにちは(*^-^*)フロント前田です。

題名通り、二日前くらいから雪がもっさり降り積もっている五所川原です。

例年だと大荒れ吹雪の天気が来るのですが、今年は静かに雪。雪。雪。

せっかく消えてきた路肩の雪山が元に戻りました。あーーぁ…

家の前の雪山はいまだかつて見たことない高さとなりました。

本当に今年はどうなっているんでしょうね。( ノД`)シクシク…

 

さて、そんな雪の話をしておりますが、暦の上ではもう春です…よね?一応。

なので、8階レストランの春限定メニューのご案内です!!!

今年の3月1日からのメニューはコチラ↓↓でございますよ。

桜豆腐や桜のアイスなどなど・・・春めかしいメニューですねぇ。

まだ残る雪を見ながら春メニューを堪能するのもアリグッド!

というか、3月に雪欲しくないですけど(笑)

 

どうぞよろしくお願いいたします。

あぁあぁぁ…この写真見てたらおなか空いてきた・・・ネガティブ

以上前田でした。へばねっ!!!!

 

こんにちは(*^-^*)フロント前田です。

ここ一週間で雨が降ったり晴れ(でも最高気温は5℃とかですが)で

かなり雪が溶けました!やったね!

でも明日からちょっと天気が荒れる予報らしいので、

ちょっとドキドキしておりますよ。

こちらの写真、通勤途中の横断歩道ですが…うん、まだ埋まってますね。

この状況は初めて見たかもしれない(笑)

あ、五所川原駅からサンルートまでの歩道は雪がほぼ無いです。大丈夫ですよ!

 

「寒いっていうからかなり着込んでダウン着てきたら暑い!汗かいた!」という方が結構いらっしゃいます。着込みすぎにもご注意を。

こう書くと、『寒からず暑からず』って結構難しいですね(笑)

私的に大事なのは冬靴です。おけってケガせばまいねはんでね。

(訳:転んでケガしたらダメだからね)

春までもうちょっと。あとひと踏ん張りです。へばねっ!!!!

 

 

 

明けましておめでとうございます。

フロント前田です(*^-^*)

今年も皆様に沢山お目にかかれる事を期待しております!

今年も引き続きよろしくお願いいたします💗

というか、今年の雪……

青森県では豪雪対策本部が設置されるくらい今年は雪が豊作です!大漁です!

雪余ってるよーーーーーー!(平年の3倍ですって。そりゃ余るわ)

レンタカーやお車で来る際は、滑るのももちろんですが

雪にハンドルを取られるとえらい目に合うので、気を付けてお越しくださいね。

後・・・五能線🚈はよく止まっています。

こちらもお気をつけください(笑)

そんな中でも津軽鉄道は元気に走っておりますよ。

雪があった方がストーブ列車の魅力はアップするので、今年はいいかもしれません。

年明け早々雪との戦いですが、雪は今だけなので雪を見たい方!

お待ちしております(*^-^*)

雪と寒さにヘロヘロな前田でした!

へばネッ!!!!

 

こんにちは(*^-^*)フロント前田です。

今日はあっという間の一年の終わり、大晦日です。

五所川原は今日は濡れ雪からの雨です。

それでもプラス気温なので過ごしやすい大晦日になりそうです。よかった爆  笑

 

2024年も沢山の皆様にご利用いただき感謝の一年でした。

ありがとうございます。

至らない点や残念な点も多々あったかと思います。

来年も頑張ってまいりますので、引き続きサンルート五所川原を

よろしくお願いいたします。

昨日までで何とか事務所の大掃除をおえて一安心。

 

我が家の大掃除は…お、終わった…ことにします滝汗 ははは。

今日の夜は実家に兄弟家族全員集まって騒ぎます。

皆様も楽しい大晦日&新年をお過ごしくださいね!

今年もありがとうございました。へばネッ!!!!

 

 

 

こんにちは(*^-^*)フロント前田です。

今朝起きたらとうとう真っ白になっていました。

しばれた雪の上さ濡れ雪でけんどゲチャゲチャで、がっぱ冬を感じた今朝です。

(分かります?(笑)

こちらへは滑らない&防水靴を履いてお越しくださいね。

 

さて、五所川原周辺の皆様には12月5日の新聞に折り込みチラシを入れさせていただきましたが、今年も年末年始のオードブル&おせちをご準備いたしました。

今年のおせちはこちら↓

今年のオードブルは人数に合わせて3種類ございますよ。

お寿司もご用意あり〼

ご予約は12月23日の18時まで。まだどうしようか決まっていない方は

おススメですよ~!

以上、冬太りする前に少しダイエットしないと💦と思っている前田でした。

へばねッ!!!!