Sun Pacino(サンパチーノ)のブログへようこそ。
築古狭小物件を自主管理している兼業大家です!
14軒17室と小規模ですが必死のパッチで運営しています!
ブログランキングにも参加していますので応援して頂けると幸いです。
おはようございます!サンパチです!
数日前、所有物件の定期巡回に行って来ました
まずは、2021年の11月から法人名義で借りてくださっている築古平屋テラスの捨六号物件。
事務所兼倉庫として使って頂いているような感じです。
月に1度は捨六号物件の前を通っていますが、いつもママチャリが止まっています
ママチャリが1台のときもあれば2台止まっている事も
今回は3台止まっていました
あっ、1台はママチャリではなかったですね
法人ですので長期の入居は厳しいかな~と思っていますが、今のところは家賃の遅れやトラブルも一切ありませんので1日でも長く借りて頂ければと思います。
で、次は、先月から入居されたおかん1号物件に行って来ました
12月の飛び込み入居でしたので少し不安もありましたが、入居日当日に入居者さんとお会いして話をさせて頂いた感じではとても良い方だと感じました。
入居から約1ヶ月、どんな感じで暮らされているのかな?
物件横の路地にはバイクや自転車が止められているのかな?
なんて考えながらおかん1号物件に行ってみると・・・
路地にバイクや自転車は止められていませんでしたが、エアコンの室外機が設置されていたり、ゴミ箱やホウキやチリ取りが整頓されて置かれていました
玄関前の水道にもホースが取り付けられていたり・・・
『えっ!?あれっ!?俺、こんな事を親方に頼んでいたかな?』
こんな事というのは・・・
雨樋が少し延長されていたんです
念の為、リフォーム完成直後に撮った写真と見比べてみました
写真を確認しましたが、やはり延長されていた雨樋はありませんでした
って事は、私の推測ですが、2階のベランダに洗濯機を設置されましたので、洗濯機から排水された水が綺麗に排水溝を流れずに玄関前の道路に流れ出てしまうので、入居者さんが自腹を切って雨樋を延長されたのだと思います。
更に私の推測ですが、申込書の職業欄に建設業と記載されていましたので、入居者さんがDIYされたのかもしれません
どちらにせよ、大家の私にクレームを入れてくるわけでもなく、ご自分で処理されて頂き、誠にありがとうございます!って感じです
で、定期巡回を終えた後は家族で地元のえべっさんに参って来ました
おみくじは3年連続で大吉でした
ってなわけで、今年も商売繁盛を願って頑張りたいと思うサンパチです
Sun Pacino

