9/29(日)に出演させていただいた岩手県復興支援イベント。
▼こちらの記事にはビデオも♪
大船 to 大船渡 想いが詰まったステージでした
会場になった大船駅前(鎌倉芸術館通り)は朝から歩けないくらいの
この賑わい!
このイベントが始まったルーツというのがちょっと面白くて
「大船と名前が似てるから」それがきっかけだったそう。
今回3回目の開催を迎えて、毎年規模が大きくなっているそうで
本当に久しぶりにみた大盛況のお祭り!!といった雰囲気。
通りには、「2000尾の大船渡さんま」の整理券に並ぶ人たちがずらっと。
他にも、新鮮な「ほたて」や「かき」の網焼きに、
前の日に収穫したさんまのおさしみなどなど、新鮮な魚介類が
あれもこれも
さんまのおさしみ、追加で注文しちゃうほど美味しかった~~
ご当地キャラ「おおふなトン」も大人気☆
大船の中学生ダンスチームとキレキレのダンスを披露。
みんな「かわいい~~~」と大興奮

食べ物のほかにも、大船渡を応援するグッズもたくさんありました。
私が買ったのはコレ↓↓
大船渡の被災松で作ったメッセージカード。
大船渡の木「松」を紙に加工したもので
売上の10%が大船渡市の支援金になるというもの。
以前にも一度紹介してもらったことがあって、
とても興味があった支援プロジェクトでした!
木のとてもいい香りがするんですよ~
それと、「大船渡ウコンサプリ」(笑)
大船渡のプロジェクトの方が直接販売されていました。
こちらも売上が岩手支援になります。
お買い物だけでも、発見がたくさんあって
地元の方とお話できるのも、とてもいい機会ですね!
今回のイベントは、大船渡出身のソプラノきんちゃんが
去年からイベントボランティアで参加していたのがきっかけでした。
随分前から「とてもいいイベントだから、来年はサニーのみんなに
歌って欲しいんです!」とお話をくださって。
当日はきんちゃんお手製の大船渡の花「つばき」のブローチをつけて☆
イベントスタッフだけでも忙しい中で
「ステージをつばきで満開にしたい!と
想いを込めて出演者みんなに作ってきてくれました。
ステージを飾った赤いつばき、きれいでしたね!
そして今回のご縁もどうもありがとう~~
本番は、路上にたくさんのお客様が立ってじっくり聴き入って下さる
盛況振りで、とってもあたたかいステージになりました。
ディレクションをしながら、背中から、お客様のあたたかい視線と
ちゃんと曲が届いてる様子がひしひしと感じられて
歌ってるみんなも表情が素晴らしかったです!!
<セットリスト>
When I Think About The Lord
Anthem For Unity
Unity
Oh Happy Day(Oh Happy Wedding Version
)
Oh Happy Dayは、この日結婚の発表をした
スタッフまゆみん&まちゅカップルにサプライズ!
てつろうくん&おざっちのリードで
「Oh Happy Wedding~」でお祝いしました
まゆみん&まちゅ、おめでとう~~!
出演後「ふんばろうプロジェクト」の方から
取材をうけました☆
応援に駆けつけてくれたメンバーさんたちも大勢!
ありがとうございました。
そしてサニーサイド横浜から、少しですがイベント支援金を
出させていただきました!
大船渡の1日も早い復興を心からお祈りしております。




























