ママのための英語の先生 SunnyBabyEnglish 静岡県浜松市

ママのための英語の先生 SunnyBabyEnglish 静岡県浜松市

英語を通して人生を豊かにしたいママのための挑戦を応援!
・英語は好きだったけどしゃべれない?!
・どんどん英語を忘れる自分にガッカリ?!
親子で子どもの成長ペースに合わせて英語力をup!
豊かな人間関係と成功への可能性を広げる土台を家庭で築きましょう。

こんなお悩みありませんか?

 

・パパに写真を頼むとイメージとかけ離れた写真になる

・子どもだけの写真はたくさん!

 でも、親子の写真はナイ。

・写真館もいいけど、自然体な

 笑顔の写真も欲しい!

 

 

英語講師:遠藤さちです。

静岡県浜松市で活動しています。

 

英語講師:遠藤さちです。

静岡県浜松市とオンラインで活動しています。

 

 

先に挙げた、お悩み

すべて自分が持ってる悩みです。

 

自分だけかと思ったら

 

けっこうアルアルなんですって!

 

そこで!

 

ママのお悩み丸っと解決するレッスンをご提供します!

 

 

 

「わたし、こんな穏やかな顔するんだな…」

 

自分の子が赤ちゃんだったころ

 

ホントに育児に手いっぱいで、

鏡も見る余裕がなくて

 

髪もぼさぼさ、化粧もせずに過ごす毎日。

 

さぞかし、ひどい顔なんだろう…

 

って思ってました。

 

 

あるとき、プロのフォトグラファーさんに

子どもと一緒にいるときの写真を撮ってもらうことがあり

 

その写真を見たら

 

なんということでしょう!

 

こんなに穏やかな顔だったの…?!

 

 

その時、写真館で撮ってもらったわけではなく

子どもの自然に遊んでいる様子を撮ってもらったんです。

 

 

その時に思いました。

 

親子で自然に触れ合う瞬間を写真に残さないなんて

 

もったいない!

 

そんな想いではじまった

 

『with Photoママと赤ちゃんの英語スキンシップ』

 

 

 

親子で英語遊びをしている自然な表情を

 

ご自身もママであるフォトグラファー:さあやさん

 

ママ目線のプロの技で

 

「こんな写真欲しかった!」

 

という1枚に残してもらいます!

 

 

with Photo ママと赤ちゃんの英語スキンシップ

 

with Photo ママと赤ちゃんの英語スキンシップ 

対象:0歳~未就園のお子さんがいる親子様

場所:IGスタイル エモトープ浜松様
   住所:浜松市東区和田町439-1


募集人員:最大5組様

受講料:5,000円/親子お一組様 (英語スキンシップレッスン+写真代込み)
    兄弟姉妹併せて参加の場合、おひとり様追加につき+1500円
    旦那様も併せて参加の場合家族撮影になりますので+1000円

支払い方法:当日現金払い

開催日:    12月14日(木)
    10:30~11:30(10:20受付開始)

<レッスン概要>
後からグーンとのびる
英語力の土台を育む親子英語

・講師おススメの英語の音楽でリズム遊び
・準備0!どこでもできるふれあい遊び
・季節感たっぷりの英語絵本で読み聞かせ
 

レッスン内の自然にお子様と触れ合う様子を写真に納めるだけでなく
素敵なIGスタイルエモトープ様の展示場内で親子撮影付き
写真は各親子様につき15カット
*ご兄弟参加の場合はお写真+10カット

 

  参加者様のご感想

 

 

 

お子さん二人と参加(2歳、5歳)

いやぁ、完全に私が楽しみました!
曲のチョイスが耳慣れした英語の歌ばかりだったんですが
リズムとか現代風で。
結構、○○の英語教室が古いままなので、
なんか新鮮でした!
英語大っ嫌いだった私が「楽しく」

学生の頃にこんな先生に出会いたかったー!

 

お子さん三人と参加(7歳、3歳、0歳)

今日はありがとうございました!
姉さんズが賑やかすぎて、どうしよ…

って思いましたが

先生のおかげで楽しく過ごせました!

本当にありがとうございます。

 

お子さん三人と参加(8歳、5歳、3歳)

今日ははじめましてなのにも関わらず
初めてではないような雰囲気で
緊張せずに楽しむことができました。
ありがとうございました!

 

娘さん二人と参加(0歳、6歳)

娘も、とても楽しかったようです。
興奮してパパにお話ししていました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

 

 

 

 

レッスンの様子

 

 

 

 

warmphoto さあやさんのコンセプトは

「写真は未来の宝物

今しかない瞬間を残そう」

 

 

毎日見ていると見落としてしまう

 

子どもの肌の柔らかさ、体温、

 

ギュッと手を掴んでくれる手のぬくもり

 

キラキラ輝いている瞳。

 

まるで写真から声が聞こえてくるような、そんな一瞬を

ママ目線のプロの技で捉えてくださっています。

 

 

レッスンへの想い

 

「早期英語教育」

 

が目的ではありません。

 

親子で、全身で遊ぶ時間の中に

 

「英語=ワクワクする楽しいもの」

という心の根っこが育まれることが大事。

 

ママの英語力が0でも

「一緒に楽しい」を味わうことで

 

あと伸びする土台を作ります。

 

 

そして、英語だけじゃなく

ママが安心してお子さまと出かけられる場所を

ご提供します。

 

 

 

こんなママにおススメ

 

・子どもには英語好きになって欲しいママ

・安心して出かけられる場所が欲しいママ

・あっという間の子育て期間を楽しみたい方

 

 


コチラのレッスンのお申し込みは

11月1日夜9時~ご予約スタートです!

 

レッスンのお申し込みはコチラから♪

with Photo ママと赤ちゃんの英語スキンシップお申込みフォーム

 

 

興味はあるんだけど

うちの子やんちゃだから

周りに迷惑をかけたらどうしよう…?

 

 

って、気遣いされるママが本当に多いんです。

 

ですが、ママおひとりで背負わなくって大丈夫。

子育ては社会全体でやるもの。

 

 

主催2人はもちろん、参加者さま全員で、温かい目で子供たちを見守れるような

素敵な空間ですので安心してお出かけください。

 

 

 

ただ、私たちだけでは

目が行き届かない場合がございます。

 

何かあってはいけないので

皆さんにもご協力いただいております。

 

ご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。

 

 

親子で「英語って楽しい!」そんなきっかけになるような

素敵な思い出作りしませんか?

 

 

子育てママのための英語の先生

講師 遠藤さち

浜松市、中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、天竜区以外にも、磐田市や袋井市、湖西市の方からもお問合せをいただくようになりました。 ありがとうございます。


 

2020年度から、

小学3年生から外国語活動が行われるようになりました。

 

その影響か、英会話教室に通っている小学生はとても多い!

 

同時に、小学生を英会話教室に通わせているママ達のお悩みを

耳にすることが増えた気がします。

 

英語講師:遠藤さちです。

静岡県浜松市とオンラインで活動しています。

 

 

 

こんな風に思ったことはありませんか?

 

●このままで大丈夫?

 

長く通ってるけど、子供の英語が成長していない気がする

 

 

●送迎が大変

 

兄弟姉妹で送迎の時間帯や曜日が違い

車での待ち時間が増えたり、送迎の回数が増え大変

 

 

●本人があんまり乗り気ではナイ

 

親の気持ちとしては

「英語が話せれば将来役に立つから。」

「英語ができないと後で困るから。」

と思って通わせてみたけど

 

本人にやる気がナイ

 

 

●子供が疲れている

 

最近の小学生はとにかく忙しい!

学校の宿題だけでなく、ほぼ毎日何かしら習い事をしている子が珍しくナイ。

 

”忙しい”は、大人だけじゃなくて子供も疲弊します

 

 

●クラスの子と合わない

 

「なんだかあの人苦手…。」

ということは大人だってある!

精神的にも成長してきた小学生だと

人の好き嫌い・合う合わないが気になる…

 

●英語教室での様子がわからない

 

・子どもが教室での様子を話してくれない

・家では「英語の”え”の字」も喋らない

 

だから、身に付いているのかどうかも全くわからない

 

 

 

親としては

 

●子どもには英語で苦労してほしくな~い!
●ある程度の英語力をつけて欲しい
●楽しく学んでほしい

 

だって…

 

子どもの将来には
やっぱり英語ができたほうが
可能性がひろがるはず!

英語が原因で、人生の選択肢を狭めてしまうことだけは避けたい!

 

と、思って子供が小さい頃から英語教室に通わせたけど…

 

「英語が話せるようになっていない」?!

 

 

そんなお声をいただき

 

・しっかり”読める力”を育み

・豊かな語彙力を身に付け

・中学以降の英語のテストで80点以上を目指すことができる英語力の土台を育むレッスン

 

 

をご提供します。

 

 

小学校と中学校の英語教育の溝

 

2020年度の教育改革で

今の中学英語は

 

”ちょっと英語に触れてきた”

 

くらいだとすぐに壁にぶち当たるレベルになっています。

 

小学校の英語のテストでは満点だったのに

 

中学に入ったら急に点がとれなくなって英語が苦手に…

 

そういう話もよく聞かれます。

 

 

その原因は小学校と中学校の英語教育の溝

 

小学校ではコミュニケーションとして英語を学ぶため「聞く」「話す」がメイン。

文法を教えることはせず、書くことはあってもスペルを覚えさせることはありません。

 

 

そして、中学校も同様

コミュニケーション重視にシフトしています。

 

しかし

小学校で出てきた単語(約600~700語)は

 

「知ってるよね?」

 

という体で中1の教科書にバンバン!出てきます。

 

これは中3の教科書、巻末の単語リスト。

 

花びらマークの付いた単語は、小学校で学習済という見解。

 

中3の教科書で約3分の2の単語には花びらマーク。

 

中1の教科書では…

 

ほとんどに花びらマークがついています。

 

しかし現状は…

 

習った…といっても

 

「見た」とか「聞いた」のレベル…。

 

しかも中学校で習う単語数も今までの1200語から1600~1800語に!

 

つまり、小学校で出てきた(が覚えてはいない

単語も含めると

1000~1300語増えたことに!

 

 

文法も小学校ではいっさい説明はされません。

 

と、いうか、

文法用語を使って説明してはいけないという文部科学省からの指示がでています。

 

しかし、表現として教科書に載っています。

 

親世代が、中学1年の1年間で習ったような

 

be動詞、一般動詞、しかも助動詞までが

中1の最初のUNITに一気に登場!

 

だって、小学校の表現で出てきたから

「知ってるよね?」

 

ということなんです。

 

 

あれ?英語楽しかったハズなのに…

 

英語教室に通わなくても

おうち英語をしていなくても

 

小学校だけで中学に入るまでに少なくとも4年間英語を触っている

 

しかし!

 

中学に入った途端に覚える単語、学ぶ文法が目の前にドン!

 

このギャップは苦しい…。

 

 

子供たちが社会に出るころ、今以上にグローバル化は進んでいます。

 

日本で生活するのであれば、今はそんなに必要性を感じない英語。

 

 

そんな状況も変わり、就職したら上司が外国人だった

そんなことも当たり前に。

 

英語ができたほうが人生の選択肢は広がるはず

 

どころか

 

英語ができることはマスト

 

に変わりつつあります。

 

 

グローバル社会で堂々と自分の考えを英語で発信するために

豊かな語彙力と、わかりやすい言葉の組み立て(文法)は必須!

 

 

 

小学校、中学年向けオンラインレッスン始めます

 

対象は

 

小学校3年生以上。

 

小学校卒業までに、英検3級レベルの英語力を身に付けることを目指します。

*英検3級は「中学校卒業」レベルです

 

そのために必要な

・読む力

・語彙力

 

を身に付け、英語力の土台をしっかり身に付けながら

 

コミュニケーション育成のために必要な

・リスニング力

・スピーキング力

 

も、同時に育みます。

 

レッスンは基本的にALL Englishで進めますが

自信をもって英語を組み立てるために必要な文法の説明は

理解しやすいよう、日本語でお伝えします。

 

 

 

中学に行ってからテストで80点以上が目指せる小学生向けオンラインレッスン

 

 

■小学生向けオンラインレッスン
対象:小学校新3年生以上

開催方法:オンラインzoom

募集人員:最大3名

受講料:月謝6,000/月3回レッスン 1回50分 +教材費別途実費

支払い方法:ゆうちょ振込 または PayPay

開催候補日:火曜日20:00~
                水曜日20:00~
    

<講座概要>

英語が原因で、人生の選択肢を狭めてしまわないよう

”英語が得意”な子を育てます。

 

・読む力を育むためのPhonics指導

・語彙力、表現力を身に付けるためのスピーチ指導

・遊びながら英語力を身に付けるゲーム

 

*Phonics指導は、保護者の皆さんにご協力をお願いして

一緒に学んでいただく時間を作っています

 

*レッスンの定着を促すために、毎週宿題を出します。

机の上だけで取り組むものではなく

動画や音声を録画、録音し、送っていただき

講師のフィードバックをお送りします。

 

こんなご家庭におすすめ!
  • 子どもに英語で苦労してほしくないと思っている
  • 幼児向け英語教材を持ってたり英会話を習わせているけど活用しきれてない
    身に付いてる感じが薄いと思っている!
  • ママ自身の英語力も伸ばしたい!

 

 

英会話教室で、何年も指導してきましたが

そこに通う生徒のほとんどが

 

週1、その英語教室でしか英語に触れるチャンスがないため

 

前の週にやったことも、ほとんど忘れてしまいます。

 

そして、小さなころから培った英語耳も

年齢が上がるにつれて

日本語の干渉や、周りの目がきになりはじめ

カタカナ英語になってしまうという現実。

 

 

おうちで、少しでも英語に触れる環境があれば

習得率がグン!と高まりますし

 

英語は英語教室だけでやる特別なもの

 

ではなく

 

英語=人とのコミュニケーションツール

相手のことを理解し、自分を理解してもらうための道具

 

という認識を育むことができます。

 

保護者の皆さんと、一緒に学ぶ時間もあるので

 

「英会話教室で、何をしているのかさっぱりわからない」

「うちの子、ちゃんとやってるのかしら?」

 

そんな不安も解消されます。

 

これから伸びる英語の下地をばっちり整えていきます!

 

 

 

 

レッスンのお申し込みはコチラから♪

Sunny Baby Englishお申込みフォーム

 

”楽しい!のは当たり前!確実に使いこなせる英語”を

学び中学校の英語のテストで80点以上を目指せる力を身に付けませんか?

 

 

親子で英語力アップレッスン

講師 遠藤さち

浜松市、中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、天竜区以外にも、磐田市や袋井市、湖西市の方からもお問合せをいただくようになりました。 ありがとうございます。


 

親になって

 

子育ての話を聞いたり、本を読んだり……と、

愛おしい我が子の幸せを願い

さまざまな子育て法に敏感になるママも多いのでは?

 

私もその一人です。

 

そのようなとき、必ずと言ってもいいほど出てくる

「子供の心に寄り添いながら……しましょう」

というフレーズ。

 

一度は耳にしたことがあると思います。


でも、

『寄り添う』

って、けっこう難しい!





こんにちは!


 英語を通して人生を豊かにする

ママの挑戦を応援したい!

 

ママのための英語講師:遠藤さちです。

 

静岡県浜松市とオンラインで活動しています。

 

 

コチラのブログでは、

私自身が実践してきた

・英語を話せるようになるプロセス

・成長過程に合わせた、圧の少ないおうち英語と子育ての楽しみ方

・ママが楽しむ英語やり直しで子どもの英語力もアップさせるコツ

 

をギュッと盛り込んでお伝えしていきます。

 

 

「寄り添う」って難しい

 

・あ~、ひどい言い方しちゃった…

・このやり方で合ってる?

 

育児って、こんな不安で不確かな気持ちのまま進むときありますよね。

 

 

今週の月曜日

 

小学生の子供が

 

「学校イヤだ!

先生たち、子供の気持ちわかってないんだよ!

授業長くて疲れちゃうんんだよ!」

 

 

 

 

と、起きるなり言っていて…。

 

 

そこで自分は…

 

「まぁ、月曜日って憂鬱だよね~。

でも、君たち以上に、先生方も憂鬱だと思うよ~」

 

と返しました。

 

 

これを読んでる皆さんなら

 

子どもが、こういう風に

”他”を責めて不満を言っているとき

どういう反応をしますか?

 

 

 

子どもの心に寄り添う方法5step!

 

親になって

 

子育ての話を聞いたり、本を読んだり……と、

愛おしい我が子の幸せを願い

さまざまな子育て法に敏感になるママも多いのでは?

 

 

私もその一人です。

 

そのようなとき、必ずと言ってもいいほど出てくる

「子供の心に寄り添いながら……しましょう」

というフレーズ。

 

一度は耳にしたことがあると思います。

 

方法は…

 

ステップ1: 事実を告げる

 

ステップ2: 「Yes」「No」で答えられるクローズドクエスチョンをする

 

ステップ3: 実際にあった出来事を尋ねる(自由にこたえられるオープンクエスチョン)

 

ステップ4: 気持ちを聞く

 

ステップ5: 共感する

 

と、いうもの。

 

これを繰り返すことで

 

お母さんは「分かってくれている」と実感し、

親への信頼が深まるそうな。

 

親子の信頼関係ができていないと

 

「これを言っても無駄だろう」

 

と学習してしまい

本当に必要なヘルプが出せず

子どもを追い込むことにもなりかねない…

 

 

とか、言われると

 

うんうん、寄り添うって大事だよね!

 

って思いますよね。

 

 

さて、この5ステップを見てから

 

私の子供に対する反応に戻ると…

 

あ~、不正解…?

 

 


 

 

 

 

「寄り添う」正解を求めるなら

 

「寄り添う」正解を求めるなら

 

①学校行くの嫌なのね(事実を確認)

 

②学校で何か憂鬱なことがあるの?(「Yes」「No」で答えられる質問)

 

③例えば?(自由にこたえられるオープンクエスチョン)

 

④どうしたい?(気持ちを聞く)

 

⑤「そっか~、そりゃ憂鬱だし、先生たち気持ちわかってくれてないかもね~」(共感)

 

 

が、正解…?

 

 

 

でもね、こういう考え方もあるんです。

 

 

 

”違う視点”も大事!

 

 

『先生だって、月曜日が憂鬱って視点を持つの、すごい大事だと思います。

先生も大変なんだってわかると

むしろ他責(人のせいにすること)する必要がなくなって

子どもたちもメンタルが楽になると思う~!』

 

 

 

こんなメッセージを頂いたんです。

 

 

私の子にとっては

 

”先生は子供の気持ちをわかっていない”

 

という視点でしか物事を見られていなかったことに対し

 

私が「先生たちも憂鬱だと思うよ~」

 

と言ったことで

 

”自分も、先生たちの気持ちがわかっていなかったのかもしれない”

 

という新たな気付きを得られたので

 

対応としては間違ってないと思いますよ~。

 

というメッセージでした。

 

 

同時に…

 

学校に行くことを憂鬱に感じる気持ちを

頭から否定しているわけではない

 

 

ので、全然”寄り添えて”いないわけではなかった!

ということにも気づきました。

 

 

 

子育ての悩みは日々変化する

 

子どもが1歳、2歳の頃は

 

「子どものイヤイヤが、理解できなくてキツイ」

「ぜんっぜん、ご飯食べなくって心配」

 

そういうことで、すんごく悩んでました。

 

 

子どもが成長後、そういう悩みはなくなりましたが

 

悩みがなくなることはありません。

 

毎日毎日、形を変えて現れます。

 

 

「自分、子育て向いてないわ~」

と毎日思いながらもうすぐ10年。

 

 

そんな私を救ってくれてるのが”英語”です。

 

”英語”という全く違う言語を介しながら生活することで

 

「こうあるべき!」

 

という1つの価値観に縛られて悩むことが減りました。

 

 

『時間がナイ』『余裕がない』

『英語』への苦手意識が強い』

 

そんな気持ちもよーくわかります。

 

 

でも、少しでも「英語やりたい」

そんな気持ちがあったら

一緒に一歩踏み出してみませんか?

 

英語力だけじゃない

人生の豊かさも手に入ります。

 

■募集中のレッスン 
(対面講座)
with Photo ママとベビーの英語リズム遊び
<レッスン概要>

・英語の歌に合わせて楽器遊び
・親子ふれあいスキンシップ
・お膝遊び
・絵本の読み聞かせ

レッスン内の自然にお子様と触れ合う様子を写真に納めるだけでなく
素敵なIGスタイルエモトープ様の展示場内で親子撮影付き

(オンラインレッスン)
ママのための英語やり直しレッスン
<講座概要>

1回60分オンラインでのグループレッスン
ラジオ英会話のテキストの内容をベースに、自分の言葉で会話をする練習をします

中学で習う内容を総復習!

ラジオ番組にはない、テキスト会話の発音や抑揚の練習で発音力アップも!
昔習った知識をしっかり定着させながら”喋れる”ところまでレベルアップさせられます

 

 

英語を通して人生を豊かにする

ママの挑戦を応援したい!

ママ向け英語講師 遠藤さち

浜松市、中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、天竜区以外にも、磐田市や袋井市、湖西市の方からもお問合せをいただくようになりました。 ありがとうございます。


 

英語を通して人生を豊かにする

ママの挑戦を応援したい!

 

ママのための英語講師:遠藤さちです。

 

静岡県浜松市とオンラインで活動しています。

 

 

 

コチラのブログでは、

私自身が実践してきた

・英語を話せるようになるプロセス

・成長過程に合わせた、圧の少ないおうち英語と子育ての楽しみ方

・ママが楽しむ英語やり直しで子どもの英語力もアップさせるコツ

 

をギュッと盛り込んでお伝えしていきます。

 

 

自分がもう一人いたらなぁ…!

 

レッスンの最中

 

「なぜ、私今カメラをもっていない?!」

 

と、心の底から思うくらい、素敵な表情を見せてくれる

親子様の様子を見ていて

 

 

親子で自然に遊んでいる瞬間を写真に残せたら

 

最高!

 

と実現した『with Photoママとキッズのの英語スキンシップ』夏休みスペシャル!

 

開催いたしました!

 

 

 

 

 

親子で英語を通して遊んでいる自然な表情を

 

ご自身もママであるフォトグラファー:さあやさん

 

ママ目線のプロの技で

 

「こんな写真欲しかった!」

 

という1枚に残してくれています。

 

 

 

 

ママとの”楽しい”を躍動感たっぷりに!

 

英語っていうだけで

 

私すんごい英語苦手なんだけど大丈夫?

 

って

 

少し身構えちゃうママも

 

「あー、私ってこんなに優しい顔で子供を見てるんだな…」。

 

 

元気いっぱい!動きたい盛りのお子さまといつも一緒にいて

 

ちょっと疲れてるママも

 

「うちの子、こんなに楽しそうに、満開の笑顔で笑うんだな…」

 

と、日常では当たり前すぎて気づけない瞬間に

 

あとから写真を見返すと実感するもの!

 

 

 

 

 

忘れたくない!その瞬間が宝物に

 

レッスン中の自然な表情を残すだけじゃなく

 

素敵な会場での親子撮影付き!

 

 

warmphoto さあやさんのコンセプトは

「写真は未来の宝物。今しかない瞬間を残そう」

 

 

毎日見ていると見落としてしまう

 

子どもの肌の柔らかさ、体温、

 

ギュッと手を掴んでくれる手のぬくもり

 

 

忘れないように残していきませんか?

 

あっという間に過ぎてしまう

子どもと過ごす密な時間。

 

チャンスを逃したらモッタイナイ!

 

 

英語が「お勉強」になる、その前に。

 

英語?

 

そんなに小さい時からやらなくっていいよ~。

 

まだ日本語もわからないうちに英語なんてどうなのよ?

 

なんか、私すんごい教育ママみたいで人に知られたくないんだけど…?

 

 

と、”英語”に対しては、少しマイナスなイメージを持っている方もいるかと思います。

 

でもね?

 

参加くださったママたちの感想をご覧ください♪

 

「○○(年齢が低いご兄弟の下のお子さん)も

それなりに動けていてびっくりでした!

いやぁ、完全に私が1番楽しみました。」

 

「姉さんズが賑やかすぎてどうしよ…

って思いましたが、

先生のおかげで楽しく過ごせました」

 

 

「娘も、とても楽しかったようです。

興奮してパパにお話ししていました」

 

「初めましてなのに、

はじめてではないような雰囲気で

緊張せずに楽しむことができました」

 

 

皆さん、どれもとっても嬉しい感想を頂いております♪

 

 

英語=ママとの楽しい時間にあるものという土台

 

皆さん、まずはご自身が学生時代に過ごした

 

堅苦しい英語の時間は忘れましょう!

 

 

私がレッスンで大事にしているのは

 

「英語」=「ママとの楽しい時間のなかにあるもの」

 

という土台作りです。

 

 

 

今は必要じゃないから必要になってからやればいい

 

そう考える方もいらっしゃるし

 

それが効率がいいかもしれません。

 

 

でも

 

”必要だからやる”なんて大人の発想。

 

 

”楽しい”の土台があれば、”必要”なときに自分でやれる子に育ちます!

 

 

with Photo英語レッスンはこんなママにおススメ”

 

 

・英語は気になるけど、ガッツリ!って感じじゃなくって

どんなことするのか、できるのか?

試してみたい

 

・「これからは英語必須」って言われても

何していいのかわからない

 

・愛しいわが子と一緒に過ごせる時間は「あっ」っという間。

「今、この瞬間」を思いきり楽しみたい!

 

 

 

次回の開催は

 

9月21日(木)

 

絶賛ご予約受付中!

 

10月の開催も決まっております。

 

10月19日(木)

ハロウィンスペシャル!

 

コチラは、9月1日、朝9時からご予約開始します!

 

 

 

with Photo ママと赤ちゃんの英語スキンシップ 

 

with Photo ママと赤ちゃんの英語スキンシップ 

対象:0歳~未就園のお子さまがいらっしゃる親子様

場所:IGスタイル エモトープ浜松様
   住所:浜松市東区和田町439-1


募集人員:最大5組様

受講料:5,000円/親子お一組様 (英語スキンシップレッスン+写真代込み)
    兄弟姉妹併せて参加の場合、おひとり様追加につき+1500円
    旦那様も併せて参加の場合家族撮影になりますので+1000円

支払い方法:当日現金払い

開催日:9月21日(木) ご予約受付中!
    10月19日(木) 9月1日ご予約開始!
    10:30~11:30(10:20受付開始)

<レッスン概要>

・英語の歌に合わせて楽器遊び
・親子ふれあいスキンシップ
・お膝遊び
・絵本の読み聞かせ

レッスン内の自然にお子様と触れ合う様子を写真に納めるだけでなく
素敵なIGスタイルエモトープ様の展示場内で親子撮影付き
写真は各親子様につき15カット
*ご兄弟参加の場合はお写真+10カット

 

 

興味はあるんだけど

うちの子やんちゃだから

自分が参加することで

周りに迷惑をかけたらどうしよう…?

 

 

って、気遣いされるママが本当に多いんです。

 

 

私の経験上

英語に少なからず興味をもって下さっている方って

 

自分だけじゃなく周りにも気遣える人間性が素晴らしい方ばかり!

 

 

参加者さま全員で、温かい目で子供たちを見守れるような

 

素敵な空間になると確信しています。

 

もちろん、私たち主催者側も

 

お子さまたちに危険がないように見守りますので

 

ご安心ください♪

 

私たちだけでは

目が行き届かない場合がございます。

 

何かあってはいけないので

ママ自身でもお見守りくださいね^ ^

 

 

親子で「英語って楽しい!」そんなきっかけになるような

素敵な思い出作りしませんか?

 

 

レッスンのお申し込みはコチラから♪

with Photo ママと赤ちゃんの英語リズム遊びお申込みフォーム

 

 

 

英語を通して人生を豊かにする

ママの挑戦を応援したい!

講師 遠藤さち

浜松市、中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、天竜区以外にも、磐田市や袋井市、湖西市の方からもお問合せをいただくようになりました。 ありがとうございます。


 

こんにちは。

 

赤ちゃん~マダム世代まで!

英語を学ぶ楽しさを伝える

英語講師:遠藤さちです。

静岡県浜松市で活動しています。

 

英語講師:遠藤さちです。

静岡県浜松市とオンラインで活動しています。

 

 

コチラのブログでは、

私自身が学んできた

・英語を話せるようになるプロセス

・成長過程に合わせた、圧の少ないおうち英語の楽しみ方

・ママが自分の人生を楽しみながら、子育てとおうち英語を楽しむためのコツ

 

をギュッと盛り込んでお伝えしていきます。

 

「わたし、こんな穏やかな顔するんだな…」

 

自分の子が赤ちゃんだったころ

 

ホントに育児に手いっぱいで、

鏡も見る余裕がなくて

 

髪もぼさぼさ、化粧も大してせずに

 

私、ひどい顔してるんだろうなと思ってました。

 

あるとき、プロのフォトグラファーさんに子どもと一緒にいるときの

写真を撮ってもらうことがあり

 

その写真を見たら

 

なんということでしょう!

 

こんなに穏やかな顔だったの…?!

 

 

その時、写真館で撮ってもらったわけではなく

子どもの自然に遊んでいる様子を撮ってもらったんです。

 

 

その時に思いました。

 

親子で自然に触れ合う瞬間を写真に残さないなんて

 

もったいない!

 

そんな想いではじまった

 

『with Photoママと赤ちゃんの英語スキンシップ』

 

9月の日程も決まりました!

 

 

 

 

親子で英語遊びをしている自然な表情を

 

ご自身もママであるフォトグラファー:さあやさん

 

ママ目線のプロの技で

 

「こんな写真欲しかった!」

 

という1枚に残してもらいましょう!

 

 

 

ママとの”楽しい”を躍動感たっぷりに!

 

英語っていうだけで

 

少し身構えちゃうママも

 

「あー、私ってこんなに優しい顔で子供を見てるんだな…」

 

元気いっぱい動きたい盛りのお子さまも

 

「こんなに楽しそうに、満開の笑顔で笑うんだな…」

 

参加している最中は気づけないことも

 

あとから写真を見返すと実感するものです♪

 

 

 

 

忘れたくない!その瞬間が宝物に

 

レッスン中の自然な表情を残すだけじゃなく

 

素敵な会場での親子撮影付き!

 

 

warmphoto さあやさんのコンセプトは

「写真は未来の宝物

今しかない瞬間を残そう」

 

 

毎日見ていると見落としてしまう

 

子どもの肌の柔らかさ、体温、

 

ギュッと手を掴んでくれる手のぬくもり

 

 

 

忘れないように残してもらいましょう!

 

チャンスを逃したらモッタイナイ!

 

 

 

  英語が”お勉強”になる前に!

 

 

英語を”勉強のひとつ”として学んできてしまった

私たち大人世代。

 

「急に、”英語で遊んだほうがいい”って言われても…」

 

 

「何したらいいのかわからない!」

 

と戸惑ってしまうママも多い。

 

 

お子さんが小さい頃からできることって

 

・絵本を読む

・Youtubeや音楽を聞く

 

まずはこのくらいでOK!

 

 

しかし、それすらも

英語にハードルを感じているママにとっては…

 

「で、できない…」

 

大きな壁になってしまうもの。

 

 

そんなママたちにとって

 

・英語って、今までのイメージと違ってけっこう楽しいもんだな♪

・これくらいならおうちでも続けられるかも?

 

と思える”英語の場所”をご提供したいと思っています!

 

ご参加いただいたママの感想です♪

 

    

先生のおかげで楽しく過ごせました

 

 

 

    

完全に私が一番楽しみました!

 

必要だからやる

 

子どもはそんなんじゃ動きません!

 

楽しいからやる!

 

ママが楽しそうだから、私も楽しい!

 

子どもに必要な要素は”コレ”です!

 

だから、私はお子さんだけでなく”ママが楽しい”にこだわってます!

 

 

 

 

with Photo ママと赤ちゃんの英語スキンシップ

 

with Photo ママと赤ちゃんの英語スキンシップ 

対象:0歳~未就園のお子さんがいる親子様

場所:IGスタイル エモトープ浜松様
   住所:浜松市東区和田町439-1


募集人員:最大5組様

受講料:5,000円/親子お一組様 (英語スキンシップレッスン+写真代込み)
    兄弟姉妹併せて参加の場合、おひとり様追加につき+1500円
    旦那様も併せて参加の場合家族撮影になりますので+1000円

支払い方法:当日現金払い

開催日:    8月24日(木) *夏休みスペシャル満(キャンセル待ち受付中)
     9月21日(木) NEW ご予約開始!
    10:30~11:30(10:20受付開始)

<レッスン概要>

・英語の歌に合わせて楽器遊び
・親子ふれあいスキンシップ
・お膝遊び
・絵本の読み聞かせ

レッスン内の自然にお子様と触れ合う様子を写真に納めるだけでなく
素敵なIGスタイルエモトープ様の展示場内で親子撮影付き
写真は各親子様につき15カット
*ご兄弟参加の場合はお写真+10カット

 

コチラのレッスンのお申し込みは

8月8日、朝9時からご予約スタートです!

 

レッスンのお申し込みはコチラから♪

with Photo ママと赤ちゃんの英語スキンシップお申込みフォーム

 

 

興味はあるんだけど

うちの子やんちゃだから

自分が参加することで

周りに迷惑をかけたらどうしよう…?

 

 

って、気遣いされるママが本当に多いんです。

 

 

私の経験上

英語に少なからず興味をもって下さっている方って

 

自分だけじゃなく周りにも気遣える人間性が素晴らしい方ばかり!

 

 

参加者さま全員で、温かい目で子供たちを見守れるような

 

素敵な空間になると確信しています。

 

もちろん、私たち主催者側も

 

お子さまたちに危険がないように見守りますので

 

ご安心ください♪

 

私たちだけでは

目が行き届かない場合がございます。

 

何かあってはいけないので

ママ自身でもお見守りくださいね^ ^

 

 

親子で「英語って楽しい!」そんなきっかけになるような

素敵な思い出作りしませんか?

 

 

子育てママのための英語の先生
ママが自信をもって楽しくおうち英語できる方法をお伝えします

講師 遠藤さち

浜松市、中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、天竜区以外にも、磐田市や袋井市、湖西市の方からもお問合せをいただくようになりました。 ありがとうございます。