ダメなのは「顔×」でしたね。「●射」。
例えばあなたが目を覚ました時、目をあけても真っ暗闇だったとする。
恐らく自分の部屋だろうと思われるが鼻をつままれても分からない暗闇の中、
トイレに行きたい場合、どうする。
ベッドから足を下ろし床を確かめ、何かに躓かないようにそろそろと歩を進め、
場合によっては壁にぶつからないように手を前に伸ばすだろう。
体にはかなり余計な力が入るに違いない。
脳血管障害による片麻痺患者さん(平たく言えば片側の上下肢の運動・感覚が障害される)は
常に体の片側の感覚がない為、感覚がわかる反対側で情報収集しようとして
不必要な力(努力性と呼ばれる)が入る。
周囲の状況が分からなければ、現在使える体の器官を使って、つまり
暗闇の場合は手や足を頼りにして情報の収集をして自分の状況を確かめる。
その間は無意識に緊張が強いられる。
と言う訳で。
「顔×」とか「夢精」とか「遺精」とか「中田氏」とか書くのは、
不適切な言葉がどういう範囲なのかを確かめて無意識に緊張した状態のわしなのだ。
暗闇と言えば、昨日のことわしは冷たい暗闇の中で隣に寝ている男に話し掛けた。
「テストが終わったばかりだというのに何でわしらこんなことしてるんや。」
N村ちゃん(31歳真面目なOT科)「そうですねー」
元はと言えば、出たがりのO嶋(29歳ガリガリ君)が悪い。
「H(33歳畑部天然ボケ)に呼び出されてさ、オヤジダンサーズで踊れって言うんだよ」
「あたしもドラえもんに誘われた」と何の気なしに言ったら
「え、そーなの?さんでーがやるんだったらオレも出る」
出るなんて言ってねーよ。なのに前日には出ることになっていて、
気付いたら舞台下の椅子置き場(引き出し)に仕込まれたわけである。
一番可哀想なのは、とばっちりを食っていきなり前日に誘われ、
わしの隣の引き出しに仕込まれたN村ちゃんである。
腕や足を使って天井の壁を蹴って自力で出てくるわけだが、その時に
大腿直筋の付着部を打撲して現在大きい赤あざちう。
それから伝統行事の「3年生放り上げて送り出し」で上腕三頭筋の過剰な
遠心性収縮活動のために筋肉痛だ。ま、元気で実習行ってくるっす。
ちなみに技術論F原先生は、T子(33歳美人妻)とO嶋以外の全員再試だ。
O嶋殺す。
「勃起」や「性行為感染症」や「受精」や「自慰」は良くて「射●管」はダメなの?
「性感マッサージ」や「ピンサロ」や「ランパブ」「ソープ」は良くても?
「尺八」や「マットプレイ」や「はぐはぐごっくん」や・・・
「ドクター秩父山」3巻の入道様に食われてしまうのでこの辺で。
でもさんちゃん納得できない。
前回のニキ書いていたら「不適切な言葉があります」エラーが出た。
(そんなものがあるんだよ、さるさるには!)
「射●」と言う言葉がいけなかったようだ。んで排出に変えた。
わしも一応医学系(コメディカルというやつだな)なのだが、(笑う所ではない)
射●管も前立腺も膣前庭も直腸もダメなのか?
それよかS状結腸やウィルスの動脈輪(脳の動脈)や脊髄頚膨大部で興奮する方が
やばい気がするが?やばい元少年が退院したことだし。
と、やばい話になりそうなので話を元に戻すが。
しかし大体なんでわしの日記に「射●」が関係あるんだっけ?
まあいいや、試験期間ちうだし。(←そもそもニキ書いてる場合じゃない)
言論の自由なんて大それた事を言わない(言える身分でもない)し、
日本文学科出身でそれなりに語彙もあるつもりだから大人しく別の言葉にするけど
寧ろ「射●」より「イっちゃった」の方が下品だと思うのだが如何。
「射●」ぐらいならどうでもいいんだが、「童貞」までダメになると、
「21歳異性と交接未経験のM田」っていうのはヤダなあ。
「童貞」がどう医学系に関係があるかと言われると何だが。
試験中だが今週中に卒論のテーマを提出せねばならない。
前から暖めていたテーマがあり、定量的なデータにする方法を考え続け
教官に意見を求めたらあっさり却下された。
理由は実験に不確定要素が多過ぎて狙いとの因果関係を結論付けにくいから。
例え予想通りの結論を得ても「それを理学療法場面にどう生かしますか?」と問われると。
うっ...(鼻血)
確かに。元来私が学んだ整体の流派の整体で疑問に思ったことをこの機会に実験したかったのだが
その説明をすると「刺激に再現性があるかという問題があります」
ぐっ...(吐血)
この道20年以上の先生に、私が毎回同じ技を使えるかと問われると反論できない。
それが出来てりゃ、流派で1年上の女性の先輩のようにとっとと開業して
1ヶ月200人×8000円=160万円の売上をたたき出してたかもな。
整体師としてすぐ開業しなかったのは腕と度胸が足りないから、の他に
流派の偉い先生が、健康博で東大生理学研究室の友人と話していたわしに
「東大ねー。ま、東大でも医者でも治らなきゃ意味ないね」と言ったのに幻滅したからかな。
元勉強したことがある整体の流派では「治せないものは診るな」と明言している。正論だ。
が、医者で治る患者さんはいい、でも医者ではダメで民間に来た患者さんはどうだ?
医者は「治らない」とは言うだろうが「だから来るな」とは言わないだろう。
命に別状がない程度なら良化しないことや、なのに引っ張られることに
不信感を持つだろう。が、不治の病の場合は(結構民間にも来るのだ)
行き場があるだけでも心の負担が軽くなると思うが。自己負担は多くなったが
保険は利くし、何もしなくても治る患者さん(全体の70%とも言われる)から
30分5000円取るよか悪どくないように思う。(それはわしの勝手な思いだが)
ちなみに筋の使い方が悪い肩凝りはマッサージだけでは根治しないし。
(筋の再教育が有効と思われ。)
だから、患者さんに役立つ実験にするように考え直しちう。
同じ取りたかった重心動揺でも、去年成功しなかった「思考と重心」にするか。
去年は簡単な漢字と難しい漢字で有意差が出なかったそうだが
九九と二桁の掛け算とで有意差をみるってのはどうか。
を、それを東大生と日●大生で比較するってのもあるな。
いっそ3日間溜めさせて動作時に同じ事をさせて排出に至る時間を比較するのはどうだ?
結論:さんでいの考えは毒にも薬にもならない。
私信:ハニボくん。それは小椋佳作詞作曲ではないか?
♪秋から冬をビール飲み飲み キシェラック、キシェラック
春から夏もビール飲み飲み ヤイラック、ヤイラック♪
というわけでビール飲み飲み馬鹿グループ勉強会資料を作成ちう。
こういう長期戦(つまり徹夜だ)馴れしてのんびり構えた集中力と気迫に欠けた
状況はどうかと思うのだが、酒飲めずに何のための人生ぢゃ。
ちなみに目はちっともよくならない。これだけPCの画面見てりゃ当たり前だ。
治療も長期戦覚悟で、徹夜の時は一時間置きに目のアイシングすることにした。
止めておくれと言われても止めるはずないピッポロッポチョイチョイ、
てなもんだ。(参照:「ドクター秩父山」)
ちなみにわかっているとは思うけど、濡れ手につくのは泡じゃなくて粟だから
間違わないように。今日は試験前だからオチはなし。
ボバースの勉強会参加の手配やら、実習先の見学の手配やらわらわらしてたら
レポートがかけていない。しかも来週からテスト。
テスト終わったら実習壮行会だし。ドラえもん(2児の父2年)に出し物の
オヤジダンサーズに誘われた。オヤジで悪かったな。
というわけで二日ほど3時まで勉強しましたが今日は限界っす。寝る。
明日早く起きてやろう。(涙)
起きられる 25.5倍
起きられない 8.5倍
一度起きて寝る 1.7倍
そういや今回もテスト勉強を上祐(仮名29才酒部)とR子(最近機嫌が悪い26才)と
分担する相談をしていたらおみかん(相方)に
「何で出来の悪い連中とつるむんだ?」
...類は友を呼ぶんだ。
「そういやT子(よく出来る美人妻)はわからないことがあると、2番目に成績のよいN村さん(34才はしゃぐ中年)に相談してるなあ」
と言ったら
「あんたも頭のいい人と勉強するようにしなさいよ」
R子に話したら
「あまりにごもっともで反論できない」
とのことだった。確かに。
昼御飯後、2年の連中とだべってたら、またH(31歳ソフト右翼)が
県人会で常識に欠ける下級生を注意したら相手を泣かした話になった。
学祭で飲んでいる時にそれをフォローしようと思って話をしたのだが、
「最後は頼りになるのは自分だけだ」
と説教をかまして更に泣かれそうになった、との後日談でまた笑った。
わし的には大学のサークル活動を通して学んだ事が
「頼りになるのは自分だけ」と「寄らば大樹の陰」だったし、
大学出て大企業に勤めたら、上司が変わった時に既婚者は出てけと追い出され、
それから外資系金融派遣社員でいることが多く、自分の身は自分で守らんと
マネージャーと言えども即日クビになるのを何度も見てきたから
あまりに当たり前の意見と思うのだが、高校出たての女の子には厳しいかもな。
てゆーか、飲んで説教するのはやめとけって。
とりあえずは最近うちの学年によく見られる「世界で1つだけの花」賛美な
「どんな個性でも尊重される」
というのと
「自分らしさをもっている」
というのは別な気がする。
個性が大事って主張するヤツに限って個性に欠けるってのはよくあること。
才能についてよく語るわしが才能に欠けるのと同じだ。
頼れる個性や才能がないのに自分を頼りにするってのはシンドイよなあ。わはは。
と、説教臭がする文章が続く。試験前だから。
妹ことあや嬢から学祭の画像を送っていただいたのだ。ありがとう。ラブ。
(後でアップしちゃおっと)
場所柄いもねーちゃんばかりの当校では、垢抜けたロリ顔あや嬢が来ると目立つ。
M田はともかくS哉(21歳お茶目)は照れて近寄らないし、
Hちゃん(21歳1回しかやってないとの噂)は素直にわしの妹だと信じていたし、
K藤ちゃん(28歳ギャル系賭博部男子)はおばさんぽく質問しにくるし、
皆反応が面白かった。一番ひどいのはあや嬢が帰った途端にその場から消える
N村(34才インビ系酒部)だ。わしには興味なしか。
後、師匠の商売を聞いて「僕、使ってもらえませんかね」と売り込みに来る
2年のK木とY。後で説教。
Yは後夜祭で同じテーブルだったんで既に涙目になる程痛めつけた。そしたら腰痛が
超軽くなったらしい。今日呼び止められて
「草野球でピッチャーになったら、急に痛みが出たんですがどうしたら良いしょう?」
そりはいいがおまいもプロになるんだから自分でも考えれ。正解はたくさんあると思うぞ。
「金払うからこういう風に治してくれないかな」とO園ちゃん(30歳坊主)が言う。
そりは興味あるからタダで見るよ。その代わし興味ないものはやりたくないし
わしの力及ばないとわしが解るものはやってはいけないと思っている、と
態度に出しているつもりなのだが、うちの同級生は人間のキャパが大きい分
狭量なわしの思考を理解できないようで解ってもらえないのだ。
(このニキ読んでまで解らん奴とは付き合いたくない。とは言え同級生は読んでないが)
ちなみに興味ある症状と人は別だ。見るから好きな人、という訳じゃない。
ま、それは別の機会に置いといて。
畑部に入部した1年生H田くんがミスリハ(女装ミスコン)で優勝した。
演目はCAT'S・EYE三姉妹と敵役の4人グループの中での愛ちゃん役だ。
わしらがシャベルを振るっている最中に
「部長!(←わしのこと)入部させて下さい!」と詰め寄って来た可愛いがややM田風味の若者だ。
アンコールの幕間に「ようやった!」と誉めたら
衣装をつまんで「これパンツ見えちゃうんですー」
「どれ。(スカートを捲る)これぶるま?」
「違いますー」
CAT'S・EYEだからぶるまじゃなくてレオタードだな?とか思っていたら
2年女子に見咎められて怒られた。
今頃「さんでーさんは変態」と一部で噂されてるだろうと思われ。
学生生活最後の学祭終了。わし関連行事は盛況の内に終わった、マッサージも畑部も。
(21歳童貞M田が♪畑、畑、畑~、畑を耕すと~頭、頭、頭~頭が良くなる♪
と宣伝ソングを歌うのは説得力がないから止めて欲しかったが)
ご来場くださった師匠、あや嬢ありがとうでした。おごっそうさまでした(へこ)
わしの写真に「クズ」と書き込むのはよいが「オケラ」は大きなお世話ぢゃ!
M田に「可愛い女の子と素敵な仕事を持つ師匠に会わせたる」と言ったら
「ボクのこと誇張して説明しないで下さいね」。
21歳童貞をどう誇張できると言うのや。そりゃやっと5回経験した男の子を
「こいつ1回しかやったことありまへんねん」と言えばそれは誇張だが、
ゼロはいくらかけてもゼロだ。
ところで、また角膜を傷つけて(どうやら老眼が入ってきて、目とコンタクトの
カーブが合わなくなったようだ)二日間明るい所はダメでPCの画面は見れないし、
土曜日はまるで眼の周りを殴られたようにずきずきしていたのだが
畑部はわしの絶対王朝なので行かないわけにはいかず無理をおして参加した。
痛いっつーのにシャベルを振るうわしに同級生が冷やかしの声なぞかけようもんなら
遠慮なく罵倒し、手伝わずに写真を撮ろうとする奴を見つけようもんなら
「見せモンじゃねーぞあっちいけ」と怒鳴りつけ、炎症で酒が飲めないから
荒れ捲くりのわしではあったが、夜に酒を飲んだ下級生のH(31歳右翼系)に
「さんでーさん、ボク何も考えてない奴、本当にアタマにくるんですよ(泣)」と絡まれて
「例えば歴史の勉強もせずに戦争反対とか言う奴。僕は寧ろ戦争賛成です(泣)」とか
「さんでーさんが眼帯しながらキャプテンハーロックのように畑を耕してるってのに
横で女の子と しゃべってるS谷(33歳畑部)。もうやだ何も考えない奴嫌い(大泣)」
いや、S谷と女子部員は畑部の資材買出しに行って遅れた昼飯食ってただけだから
わしは全然怒ってないし、そもそもわしは戦争反対派だ。戦争放棄派じゃないけど。
おまけにキャプテンハーロックは畑を耕さない、多分。
終いには「さんでーさん、何でボク泣いてるんでしょうか?(泣)」
・・・酔ってるからだろ。
何だかよくわからんが、とりあえず来週はテスト勉強しなきゃなあ、と
結構冷静に考えたりするのは酒を飲んでないからなのよん。そんな日もある。
本日の授業の中での問題提起のひとつである。
幼児は無酸素でのエネルギー代謝機構が発達していない為、酸素負債を負っての
運動が出来ないので、そうなる前に運動を止めてしまう。
(解説:運動をある時間以上続けると、酸素の消費量より二酸化炭素の排出量が
増えるポイント=無気的閾値があり、それ以上では酸素を前借りして運動する。
その為運動後も暫くはーはー言って酸素を必要とする、と思ってくれたまい。
それが幼児は出来ないってこと)
すると血中の乳酸濃度が高まらずに、疲労の回復が早いと思われる。
最近回復が遅い、とぽつりと言っていたO園くん(30歳坊主)に聞いてみた。
「無酸素運動になってるんじゃねえ?」
「・・・そう言えばなってる。」
「ずっと有酸素にしたらどーかな?」
「フィニッシュは無酸素じゃないか?」
「息止めないでみ」
「いや、途中までまったりなのよ?あーしたりこーしたり(妙な指の動き)」
分からん。女性は常に有酸素、または過呼吸だから回復が早いのか?
いや失神するという場合もあるのか。
何が、と言われても全くご想像のとおりだと思うので解説不要かと。
授業中に真剣に語る話題でもないのだが、探究心は必要である。
できれば回復問題で悩むTっきぃ師あたりにも聞いてみたい。
今週末は学院祭で日曜日はただで揉んでます。おヒマならご来院下さい。
土曜日に畑で泥まみれになっている美中年を見かけたらそれが私です。