皆さん、おはようございます!
かさはらです。
今週の試合動画を振り返りましたが、見返すとあるある
相手の子はだいたいボールを打つのが本当に上手く、
僕は下手で弱々しく、動きも遅い
それだけが試合に勝つ要素じゃないから面白いけど、伸び代?と思って改善していきます。
今回は1-6、6-3、2-6でしたが、相手的にはセカンドセット立ち上がり失敗したから、
ファイナルセット立ち上がり頑張ろーって感じで
1-4にされてたので、相手は腰が痛そうでしたが余裕はありありでした。
同じ様子見タイプで、サーブのスピードを上げたり
ネットに出たり、ストロークのテンポをあげたりと
上位互換?僕より的確にポイントを取れていました。
攻められた時に深く返球してきたり、カウンターを打ったりと21歳とは思えないテニスっぶりでしたが、
強いて言えばロングラリーで執念は勝っていました(笑)
若くして一つの事に打ち込みすぎると燃え尽きるよね。
とにかく今はサーブリターンからの展開
セカンドサーブからのポイント練習と
アドサイドのポイント獲得率
甘いサーブへのアタックを練習します!
来週はロヴィングインドアオープン行きます!