チクワです(・∀・)





最初に…






ヤバいヤバいヤバい!!!






昨日の記事でA先輩の評判

ガタ落ちしてもーた!笑


ごめんなさい!

A先輩!( ゚∀゚)・∵.グハッ!!





あんな風に書いていますが、

私は大好きなんですよ、先輩のこと滝汗滝汗



コメントにも書きましたが、

いざと言う時は部下の盾になってくれますし、


仕事でフォローした時は丁寧にお礼を言ってくれますし、


「家族と同じ」と言って、部下に常に気を配ってくれてます。




そんなの当たり前だよ、と言われたらそれまでですが、それが出来ない上司は五万と居ますよ。




先月、経理部が上の人達に呼び出されて可愛がりを受けた日があったんですが(←笑)、


私が上の人にされた質問にどう答えよーかなーと考えて一瞬言葉に詰まった時、


「泣くかと思った(後日談)」


と思ったA先輩が代わりに発言しかけて「君に聞いてるんじゃない」と上の人に怒られる、なんて場面もありました。笑




離婚をした時も、苗字が変わるのでもちろんA先輩に報告をしたんですが、


私はあっけらかんとしているのにA先輩はまさに絵に書いた様な絶句。笑


私が引くくらいショックを受けちゃって数日元気がなかった、そんな人です。


誰かのストレスを一緒に背負おうとする人、と言ったらわかり易いでしょうか?勘違いも多いですが。笑




周りの先輩方も、

いつもワーワーうるさいけどこの会社で仕事をする上では良いコンビ、という目で見てくれていますし、


私も、信頼しているからこそこうしてブログで全力でイジる事が出来るわけで…




部下として、上層部の矢面に立つ彼を全力でカバーしたいと思いますし、私の採用を決めてくれた彼の期待に応えたいとも思っています。










…これくらいフォローしとけばいっかな真顔A先輩はこのブログの存在は知らないんだけどね。




彼は無意識に面白い事をしてくれる私の大事なネタ元なので(笑)、これからもこのブログに度々登場する予定ですし、皆さんに嫌われちゃうと困るんです笑い泣き



いや〜それにしても、

文章の書き方って、難しいですねぇ…

勉強になりました。



そして



そんなA先輩から昨日、

何も知らずにこんなLINEがきましたよ。



なによりです真顔






よーし。


謝罪?訂正?記事はここまで!笑




では本題に移ります。


最近ちょこまかとお買い物をしたのでその話をば。






昨日も書きましたが、この時期私はアンクレットを付けます。


アンクレットとは、ブレスレットの足首バージョンのアクセサリーです。




ジーンズ✖️ローカットスニーカーのコーデで足首にちらりとアンクレットが見えると可愛いじゃん?デレデレ冬場はヒートテックを履くしブーツが多いから付けないのだ





で、





今年の一代目はこれを買ったんですが





家に帰って付けてみたら





何故か届かない


え…私の足首そんなに太い!?滝汗滝汗滝汗





試しに手首に付けてみたら






まさかのシンデレラフィット



これ…ブレスレットの間違いなんじゃ…





いや、でも、


買うとき確かにアンクレット売り場にあった…と思う。






後日、ついでがあったので購入したお店に行って売り場を確認すると、


アンクレットとブレスレットは並んで置かれていましたが、この商品はギリギリブレスレット売り場にありました…




なにより




アンクレットにはちゃんとANKLETって書いてあった真顔


という事は、前回買った商品にはBRACELETと書かれていたのでしょうね。

チクワったらおっちょこちょいさんちゅーテヘヘ


ちなみにこれは二代目↑↑





そしてこの二代目も、





私のガサツな動きに耐えきれず数日後にはブッチ切れた








アクセサリー用の部材は持ってるから、

それでなんとか直せそうかな真顔



そういうわけなので、

アンクレットは安物しか付けられません。


金属じゃなくて、ゴム性のにしようかなぁ。





続きましては





マニキュア♪




いつもは単色なんですが、

珍しく細かなラメ入りを4色買ってみました。



とは言え、私はマニキュアはしません。


動きがガサツだからすぐにハゲちゃうの。


すぐにハゲちゃうの……山さん(・∀・)♡




私は専らペディキュア派です。


ペディキュアとは、足の爪に塗る事ね♪

これね♪






そして最後はこちら。






Amazon

fire tv stick




私、映画鑑賞も好きでね。

洋画も邦画も観ます。


huluとprimevideoを契約しているんですが、

これまではスマホで観ていたんですよ。


でもやっぱりテレビで観たい!と思ってこれを購入しました。


huluではmotoGPも観るしね(*´艸`)








開封の儀








中身はこんな感じ。








説明書を読みながらセッティング開始。















こういう機械系の設定苦手なんですよね…


こういうのがスラスラ出来る男子はカッチョイイいいよね。








誰も助けてくれないから自力でやるわよ






孤軍奮闘すること約45分。






成功!!

チクワはやれば出来る子!!!




32型の小さなテレビですが、

スマホで観るよりずっといい。


私、地上波のテレビはまず観ないんですが(huluで夜更かしと旅猿だけは観てる)、

これでようやくこのテレビも活躍の場を得たわね!




という話でしたニヤニヤ