Jimdoの事例ブックに、水蓮流ことだま開運術のHPが掲載されました。

Jimdoは、ドイツ生まれの無料でHPが作れるサービス。
『全世界で1200万サイト以上』が作られています。
日本では2009年にサービス提供を開始し、今年5周年ということで、「Jimdo Japan 5th Anniversary」が開催されました。

5周年を記念して作成された、「Jimdoの事例ブック」に、水蓮流ことだま開運術のHPが掲載されました。

こちらの事例ブックには、200サイトが紹介されています。

はじめてHPを作ったのは、2010年の5月。
まったく操作がわからないまま、ゴールデンウィークを使ってなんとか完成させました。
作成して1年目は、URLを全部いれないと自分でも表示ができないくらい見られていないページでした。
試行錯誤をかさね・・・。
今では、「ことだま」というキーワードで、グーグル、ヤフーともに上位に表示されるようになりました。
ちなみに、JimdoのHPの上位アクセスサイト(100万PV超え)、TOP50を調べたところ、ほとんどのサイトが毎日のように管理画面にログインしていたそうです。
一度も更新していないサイトは0とのことでした。
そして、各サイトの共通項は「役立つ情報を提供していること。」
ブログも、ホームページも「伝えたい!」という情熱と愛情があるからこそ、見る人をひきつけるんだなぁ~、と感じました。

Jimdoは、ドイツ生まれの無料でHPが作れるサービス。
『全世界で1200万サイト以上』が作られています。
日本では2009年にサービス提供を開始し、今年5周年ということで、「Jimdo Japan 5th Anniversary」が開催されました。

5周年を記念して作成された、「Jimdoの事例ブック」に、水蓮流ことだま開運術のHPが掲載されました。

こちらの事例ブックには、200サイトが紹介されています。

はじめてHPを作ったのは、2010年の5月。
まったく操作がわからないまま、ゴールデンウィークを使ってなんとか完成させました。
作成して1年目は、URLを全部いれないと自分でも表示ができないくらい見られていないページでした。
試行錯誤をかさね・・・。
今では、「ことだま」というキーワードで、グーグル、ヤフーともに上位に表示されるようになりました。
ちなみに、JimdoのHPの上位アクセスサイト(100万PV超え)、TOP50を調べたところ、ほとんどのサイトが毎日のように管理画面にログインしていたそうです。
一度も更新していないサイトは0とのことでした。
そして、各サイトの共通項は「役立つ情報を提供していること。」
ブログも、ホームページも「伝えたい!」という情熱と愛情があるからこそ、見る人をひきつけるんだなぁ~、と感じました。
【水蓮流ことだま鑑定】
・開運のヒント『水蓮流ことだま通信』 (1643名様ご登録中)
・『アンアン』掲載:無料「ことだま五十音表」
・『水蓮流ことだま:講座日程一覧』
・『メッセージ・お問い合わせフォーム』
・『水蓮公式HP』講座風景、ことだま伝導師一覧など掲載
・開運のヒント『水蓮流ことだま通信』 (1643名様ご登録中)
・『アンアン』掲載:無料「ことだま五十音表」
・『水蓮流ことだま:講座日程一覧』
・『メッセージ・お問い合わせフォーム』
・『水蓮公式HP』講座風景、ことだま伝導師一覧など掲載